大決戦 16.4 レジェンド1位 Norwis’s ドラゴンハンター

デッキ概要 Norwisがレジェンド1位を獲得したドラゴンハンター。 2枚の傷を負ったトルヴィアと凍結の罠が特徴的なデッキ。傷を負ったトルヴィアは対ローグにとても有効なほか、ドルイドやメイジ相手に序盤からプッシュできるこ […]

» Read more

大決戦 16.4 レジェンド10位 Pavelingbook’s トークンシャーマン

デッキ概要 Pavelingbookがレジェンド10位を獲得したトークンシャーマン。 海の巨人や無貌の変性者を採用せず、爆熱バトルメイジを採用したデッキ。ほとんどが低コストのカードで構成されており、序盤から安定して攻める […]

» Read more

大決戦 16.4 レジェンド Kibler’s クエストウォーロック

デッキ概要 Kiblerがレジェンド到達に使用したクエストウォーロック。 人形師ドリアン+どんでん返しのコンボを採用したデッキ。月の巨像やカルトゥートの守護者などは1/1で召喚されても蘇り効果で盤面に大きな影響を与えます […]

» Read more

大決戦 16.4 レジェンド1位 Seiko’s ハイランダーローグ

デッキ概要 Seikoがレジェンド1位を獲得したハイランダーローグ。 サメの精霊を採用しているのが特徴的なデッキ。祈願カード、ハイランダー専用カード、強盗王トグワグルなどの強力な雄叫びを2回発動させられるのが強みです。 […]

» Read more

大決戦 16.4 Casie’s ガラクロンドウォリアー

デッキ概要 Casieがレジェンド帯で使用しているガラクロンドウォリアー。 エターニウム・ローバーとチョッキンガーを採用したデッキ。ガラクロンドウォリアーが最高のデッキだとコメントしながら、鎧職人の採用はベストではないと […]

» Read more

大決戦 16.4 レジェンド guard’s クエストコンボプリースト

デッキ概要 guardさんがレジェンド到達に使用したクエストコンボプリースト。 従来のコンボプリーストの勝ち筋をベースに、クエストの目覚めよオベリスクを採用したデッキ。クエスト関連のカードはいずれもコンボプリーストに有用 […]

» Read more

大決戦 16.4 レジェンド7位 kagome’s ガラクロンドローグ

デッキ概要 kagomeさんがレジェンド7位を獲得したガラクロンドローグ。 ドラゴンモーの密猟者を2枚採用しているのが特徴のデッキ。フェアリードラゴンや躱し身のフェイウィングなど、ハンターやドルイドが召喚してくるドラゴン […]

» Read more

大決戦 16.4 レジェンド1位 Siroco’s でっか化ドルイド

デッキ概要 Sirocoがレジェンド1位を獲得したでっか化ドルイド。 3マナで使いやすく相手のドローやハイランダー構成の阻害が可能な、悪運アホウドリを2枚採用したデッキ。最近のでっか化ドルイドに定番となっている脱走したマ […]

» Read more

大決戦 16.4 レジェンド55位 Minister’s ノミプリースト

デッキ概要 Ministerがレジェンド55位を獲得したノミプリースト。 大量のドローでデッキを空にして、シェフ・ノミにつなげるデッキ。ガジェッツァンの競売人や苦痛の侍祭+熱狂する火霊術師と低コストの呪文を組み合わせて大 […]

» Read more

大決戦 16.4 レジェンド9位 Viper’s ハンドウォーロック

デッキ概要 Viperがレジェンド9位を獲得したハンドウォーロック。 山の巨人、トワイライト・ドレイクを使って戦っていくオーソドックスな構成のデッキ。高体力のミニオンと相性の良い無貌レイジャーや、急襲を使って敵ミニオンを […]

» Read more
1 320 321 322 323 324 662