大決戦 16.2 レジェンド30位 XxFroBro45xX’s クエストドルイド

デッキ概要 XxFroBro45xXがレジェンド30位を獲得したクエストドルイド。 新カードのハガネコガネを採用したデッキ。コスト5以上のカードが手札にあれば5装甲獲得でき、序盤のミニオントレードにも使えるためアグロ相手 […]

» Read more

大決戦 16.2 Muzzy’s ハイランダーウォリアー

デッキ概要 Muzzyが考案したハイランダーウォリアー。 シーフォリウムボンバーやレンチカリバーなどの爆弾カードを採用した攻撃型のハイランダーデッキ。脱走したマナセイバーを採用することで爆発王ブームや竜の女王アレクストラ […]

» Read more

大決戦 16.2 レジェンド1位 造物者延骑’s ガラクロンドウォリアー

デッキ概要 造物者延骑がレジェンド1位を獲得したガラクロンドウォリアー。 序盤から打点を出すことができ除去も難しい寺院の狂戦士を2枚採用したデッキ。その分、装甲を貯められる鎧職人、ドローができる苦痛の侍祭をそれぞれ1枚採 […]

» Read more

大決戦 16.2 レジェンド36位 AVZ075’s ガラクロンドウォリアー

デッキ概要 AVZ075がレジェンド36位を獲得したガラクロンドウォリアー。 wiRerのデッキから攻め向きの飢える陰獣フェルウィングを外し、守り向きの鎧職人を採用したデッキ。扇動する船頭や目覚めよ!と組み合わせることで […]

» Read more

大決戦 16.2 レジェンド8位 Gregoriusil’s 復活プリースト

デッキ概要 Gregoriusilがレジェンド8位を獲得した復活プリースト。 名伏しがたきガラクロンドの採用が特徴的なデッキ。怪しくない潜入者や死の災厄も含め、対象を取ることができないミニオンも除去することができます。ま […]

» Read more

大決戦 16.2 レジェンド29位 Fenomeno’s クエストガラクロンドシャーマン

デッキ概要 Fenomenoがレジェンド29位を獲得したクエストガラクロンドシャーマンシャーマン。 天変地異のガラクロンドを採用したクエストデッキ。序盤に下水すすりのゲスや悪の手先を使ってクエスト達成することで、中盤以降 […]

» Read more

大決戦 16.2 レジェンド40位 Bunnyhoppor’s ハイランダーウォリアー

デッキ概要 Bunnyhopporがレジェンド40位を獲得したハイランダーウォリアー。 ドラゴンとメカを軸にしたコントロール寄りのハイランダーデッキ。新カードのブーム特戦隊と脱走したマナセイバーを採用しています。戦将ヴー […]

» Read more

大決戦 16.2 レジェンド8位 Cantelope’s ハイランダーローグ

デッキ概要 Cantelopeがレジェンド8位を獲得したハイランダーローグ。 新カードの脱走したマナセイバーやブームピストル無頼を採用したハイランダーデッキ。また、ドラゴンハンターなどに有効なドラゴンモーの密猟者を採用し […]

» Read more

大決戦 16.2 レジェンド1位 Viper’s ハイランダーハンター

デッキ概要 Viperがレジェンド1位を獲得したハイランダーハンター。 与えたダメージによりコストが低下する飢える陰獣フェルウィングを採用したデッキ。脱走したマナセイバーも採用し、通常よりも早く恐竜使いブランや竜の女王ア […]

» Read more

大決戦 16.2 レジェンド23位 Nohandsgamer’s ガラクロンドウォーロック

デッキ概要 Nohandsgamerがレジェンド23位を獲得したガラクロンドウォーロック。 相手の手札に制限を加えるを持つ新カードの混沌の凝視者を採用したデッキ。悪運アホウドリと比較すると一長一短で、どちらを採用する戦略 […]

» Read more
1 326 327 328 329 330 662