悪党同盟 レジェンド5位 seeBanane’s コントロールシャーマン
seeBananeがレジェンド到達に使用したコントロールシャーマン。 世界選手権に複数持ち込まれたコントロールシャーマンとは違い、カードの再利用が可能なドロバッシャーなどを採用しているClownJPさんのデッキに近いタイ […]
» Read more
seeBananeがレジェンド到達に使用したコントロールシャーマン。 世界選手権に複数持ち込まれたコントロールシャーマンとは違い、カードの再利用が可能なドロバッシャーなどを採用しているClownJPさんのデッキに近いタイ […]
» Read more
Siggeがレジェンド1位を獲得したコントロールウォリアー。 メックトゥーンウォリアー対策に使えるこっそり妨害工作員を1枚採用。ヤジロボは運が良いときにしか活躍しないカードなので抜いているそうです。 戦績は119勝74敗 […]
» Read more
歐歐がレジェンド40位を獲得したメカズーウォーロック。 小型のメカミニオンと超電磁可能なブロンズ・ゲートキーパーや自己増殖型メナスなどを採用したメカミニオンを重視した構成。苦手なウォリアーのダイノ・マティックの効果を受け […]
» Read more
Meatiがレジェンド3位を獲得した爆弾ウォリアー。 文書管理官エリシアーナではなく、アザリナ・ソウルシーフを採用しているデッキで、対ウォリアーで特に有効に働き、明確な不利マッチはメックハンターのみとのこと。 爆弾ウォリ […]
» Read more
Mryagutがレジェンド到達を達成したテンポローグ。 本人がアグロローグと言っている通り、影隠れ2枚、致死毒2枚、ライフドリンカー2枚を採用したアグロデッキ。Jalexanderが似た構成を使っていましたが、冷血は採用 […]
» Read more
Yangbongkunがレジェンド5位を獲得したテンポローグ。 同じ悪党同盟の電線ネズミと悪党同盟の悪漢を2枚ずつ採用構成のcorbettのリストと比較すると昏倒、ジリアックスを外し致死毒を2枚採用しているのが特徴です。 […]
» Read more
惘闻がレジェンド1位を獲得したテンポローグ。 コンボの起動に優秀なウィスプを採用しているほか、最近テンポローグで活躍し始めたライフドリンカーを2枚取り入れています。レジェンド以外2枚済みのすっきりしたリストで、武器破壊は […]
» Read more
Athanasがレジェンド1位を獲得したテンポローグ。 影隠れ、悪党同盟の電線ネズミ、昏倒を1枚ずつ採用。Athanasは初めてレジェンド1位をこのデッキで獲得し、そのままヨーロッパサーバーで1位フィニッシュを達成してい […]
» Read more
Furyhunterがレジェンド7位を獲得したコントロールウォリアー。 ヤジロボは採用せずにメックトゥーンなどのコンボ対策になるこっそり妨害工作員を採用。鉄嘴のフクロウは超電磁ミニオンや巨大なエドウィン・ヴァンクリーフ、 […]
» Read more
Apxvoid がレジェンド63位を獲得したドラゴンメイジ。 基本的には強力なドラゴンミニオンの相乗効果を活かして戦うデッキですが、亡霊の書やファイアーツリーの呪術医を使用して手札を増やし、山の巨人の展開も可能となってい […]
» Read more
Lemonがレジェンド30位を獲得したテンポローグ。 ライフドリンカーとジリアックスによる回復を可能にした構成。クエスト中の冒険者は悪の手先などによるパワーアップも強力ですし、強盗王トグワグルによる0コストカードの3枚ド […]
» Read more
Kreaがレジェンド19位を獲得したマーロックシャーマン。 カエルの雨を採用したミッドレンジ型の構成で、ストームチェイサーによりカエルの雨または血の乾きをサーチできます。武器破壊カードには手札補充も兼ねたハリソン・ジョー […]
» Read more