今週のグランドマスターズまとめ(5月24日)

5月20日~24日にかけて行われた、2021年グランドマスターズシーズン1第6週の結果をまとめます。 上位4名の選手のデッキや、現在のポイント一覧、全試合のビデオを掲載しました。 目次 上位4名のデッキ 現在のポイント一 […]
» Read more5月20日~24日にかけて行われた、2021年グランドマスターズシーズン1第6週の結果をまとめます。 上位4名の選手のデッキや、現在のポイント一覧、全試合のビデオを掲載しました。 目次 上位4名のデッキ 現在のポイント一 […]
» Read moreデッキ概要 Fireがレジェンド12位を獲得したコントロールプリースト。 コントロールプリーストに深き淵の神ン=ゾスを採用したデッキ。復活対象でもある南海の悪党は、相手に強制的にドローさせるため、コントロール対決で非常に […]
» Read moreデッキ概要 Paperninjaがレジェンド4位を獲得したOTKデーモンハンター。 イルギノスによる大ダメージコンボだけでなく、イリダン党の審問官による攻撃プランも採用したデッキ。また、猛毒によるミニオン除去性能と呪文の […]
» Read moreデッキ概要 donggiringがレジェンド9位を獲得した聖典パラディン。 秘策と聖典カードを使って戦うデッキ。猛毒を持ち、呪文を発見できる猛毒スコーピッドを2枚採用しているのが特徴です。また、ミニオン除去に使えるペン投 […]
» Read moreデッキ概要 Fr0zenがレジェンド2位を獲得したOTKデーモンハンター。 イルギノス+モアーグの加工師+生命奪取呪文を組み合わせた大ダメージコンボを狙ったデッキ。コンボパーツであるイセリアル改造屋を1枚外し、急襲+沈黙 […]
» Read moreデッキ概要 ciciがレジェンド10位を獲得したン=ゾスパラディン。 深き淵の神ン=ゾスによる復活効果を狙った多種族ミニオンで構成されたデッキ。獣種族である猛毒スコーピッドとキルボア種族であるデスヘッドの狂信者を採用して […]
» Read moreハースストーン統計サイトHSReplay.netが発表した高勝率なデッキを紹介します。いずれも現在の環境における、高ランク帯で高勝率を記録しているデッキですので、レジェンドを目指す方などにとって参考になるデータです。 対 […]
» Read moreデッキ概要 Nailsがレジェンド4位を獲得したン=ゾスパラディン。 メリーゴーランド・グリフォンやナールの真髄から召喚される聖なるエレメンタルなどを深き淵の神ン=ゾスで復活させてフィニッシュを狙うデッキ。空飛ぶほうきを […]
» Read moreデッキ概要 Zyriosがレジェンド1位を獲得したン=ゾスパラディン。 メリーゴーランド・グリフォンやドラゴンモーの飛行追跡者などを深き淵の神ン=ゾスで復活させてフィニッシュを狙うデッキ。空飛ぶほうきなどは採用せず、秘策 […]
» Read moreデッキ概要 Rusinhoがレジェンド53位を獲得したズーウォーロック。 序盤から小型のミニオンを召喚して戦うデッキ。単体のステータスも優秀で、復讐鬼マンクリックの召喚も狙いやすいマンクリックを採用しています。また、体力 […]
» Read moreデッキ概要 Zyriosがレジェンド1位を獲得したン=ゾスローグ。 ミラクルローグをベースに、深き淵の神ン=ゾスを採用した多種族構成のデッキ。ムーンファングやレーザーメインの略奪者、バロン・ゲドンなど攻撃的なミニオンを種 […]
» Read moreデッキ概要 Jambreがレジェンド帯で使用したミッドレンジデーモンハンター。 手札強化効果を持つフェル学や着ぐるみアクター、ランサック元帥を採用したミニオン主体のデッキ。エースハンター・クリーンやカートラス・アッシュフ […]
» Read more