魔法学院 レジェンド51位 Flix’s トートランメイジ
デッキ概要 Flixがレジェンド51位を獲得したトートランメイジ。 定番カードとして採用されていたブリザードと伝承守護者ポルケルトを採用せずに、アメージング・レノとヨグ=サロンのパズル・ボックスを採用したデッキ。通常のサ […]
» Read more
デッキ概要 Flixがレジェンド51位を獲得したトートランメイジ。 定番カードとして採用されていたブリザードと伝承守護者ポルケルトを採用せずに、アメージング・レノとヨグ=サロンのパズル・ボックスを採用したデッキ。通常のサ […]
» Read more
デッキ概要 wcysaiがレジェンド5位を獲得したドラゴンプリースト。 名伏しがたきガラクロンドを採用せず、ドラゴンカードとしてコバルト・スペルキンと無限のムロゾンドを採用したデッキ。除去カードや相手のミニオンを奪うカー […]
» Read more
デッキ概要 WetGooseがレジェンド1位を獲得した爆弾ウォリアー。 2枚のアップグレード!と砕けざるガラクロンドを採用し、継続してダメージを出せる構成のデッキ。イカリや扇動する船頭は採用せず、序盤の優秀な除去カードで […]
» Read more
デッキ概要 吹破天际がレジェンド1位を獲得したフェイスハンター。 三匹がキルを採用し、ヒーローパワーによる打点を稼ぎながら攻めるデッキ。追跡術を2枚採用しており、止めとなる殺しの命令や手札補充の貪欲な読書家を引きやすくし […]
» Read more
デッキ概要 Froxtがレジェンド到達に使用したガラクロンドコントロールシャーマン。 豊富な除去カードと回復カードで構成されたコントロールデッキに天変地異のガラクロンドを採用したデッキ。文書管理官エリシアーナによってコン […]
» Read more
デッキ概要 WedgmMurphyがレジェンド1位を獲得したテンポウォリアー。 ヘビの卵型ではない構成に名誉の盾とロード・バロフを採用したデッキ。暴走も2枚採用しており、盤面に残ったミニオンからはもちろん、コルクロンの精 […]
» Read more
デッキ概要 パメラさんがレジェンド56位を獲得したハイランダープリースト。 竜の女王アレクストラーザを採用せず、比較的低コストのカードを多く採用したデッキ。ゲームボード次第で強力な効果を持つ転校生や、盤面を有利にするのに […]
» Read more
デッキ概要 BZRKがレジェンド6位を獲得した爆弾ウォリアー。 アップグレードを2枚採用し、レンチカリバーによる攻撃を強化できる構成のデッキ。砕けざるガラクロンドを利用することで、変身後のヒーローパワーで継続的に攻め続け […]
» Read more
デッキ概要 ChaboDennisがレジェンド4位を獲得したズーウォーロック。 空飛ぶほうきを2枚採用しているのが特徴のデッキ。肉の巨人や病魔のハゲタカと組み合わせて盤面を有利にするだけでなく、腐った商人の断末魔を誘発す […]
» Read more
デッキ概要 LastHopelolzが、9月度最速レジェンド達成に使用した秘策ローグ。 Casieがグランドマスターズで使用していた、定番構成にジャンディス・バロフを入れたデッキ。代わりにドラゴンの宝の山を1枚抜いていま […]
» Read more
デッキ概要 matffが8月末レジェンド10位フィニッシュを記録したズーウォーロック。 相手へのダメージはもちろん、自傷効果など様々な用途のあるペン投げ野郎を2枚採用したデッキ。また、流行中の影光の探求者は採用せず、単体 […]
» Read more
デッキ概要 Turtleがレジェンド8位を獲得した聖典パラディン。 中立のカードも採用した聖典デッキ。熱狂する火霊術師+正義の聖典のコンボや、ミニオンで盤面を有利に作りやすい空飛ぶほうきなどを採用しています。また、ライト […]
» Read more