探検同盟 15.2 レジェンド37位 てっぺ’s クエストシャーマン

てっぺさんがレジェンド37位を獲得したクエストシャーマン。 1枚採用のカードを多めにし、偉大なるゼフリスが発動する確率を高めています。1枚採用にはホーリーラスパラディン対策の魔除けの宝石職人、コンボプリースト対策のスペル […]

» Read more

探検同盟 15.2 レジェンド9位 Nightning’s クエストシャーマン

Nightningがレジェンド9位を獲得したクエストシャーマン。 選択枠になっている元チャンピオンと含み笑う発明家を1枚ずつ採用した構成。若き酒造大師は雄叫びミニオンを手札に戻すだけでなく、魔古の肉細工師の急襲効果も有効 […]

» Read more

探検同盟 15.2 レジェンド5位 執念の蒼汁’s クエストシャーマン

蒼汁さんがレジェンド5位を獲得したクエストシャーマン。 ウィッチウッドの笛吹きを採用しているのが特徴。クエスト達成前にはクエストを進行させる下水すすりのゲスを、達成後には手札を補充する初級エンジニアなどを引くことができま […]

» Read more

探検同盟 15.2 レジェンド garden’s ハイランダークエストシャーマン

gardenさんがレジェンド到達に使用したハイランダークエストシャーマン。 範囲除去呪文や動く噴水像を採用したコントロール型のクエストシャーマン。クエスト達成後のヒーローパワー+バリスタのリンチェン+悪意の銀行家のコンボ […]

» Read more

探検同盟 15.2 レジェンド9位 Nightning’s クエストシャーマン

Nightningがレジェンド9位を獲得したクエストシャーマン。 選択枠になっている元チャンピオンと含み笑う発明家を1枚ずつ採用した構成。若き酒造大師は雄叫びミニオンを手札に戻すだけでなく、魔古の肉細工師の急襲効果も有効 […]

» Read more

探検同盟 15.0 レジェンド1位 changjo’s クエストシャーマン

changjoがレジェンド1位を獲得したクエストシャーマン。 ヴァルペラの悪党を採用しているのが特徴。クエスト達成のためにも使いやすく、アグロ相手には範囲除去呪文、コントロール相手にはストームブリンガーや血の渇きを手に入 […]

» Read more

探検同盟 15.0 レジェンド wiRer’s クエストシャーマン

wiRerがレジェンド到達に使用したクエストシャーマン。 トワイライト・ドレイクを採用し、クエスト達成後には巨大なミニオンになります。沼地の女王ハガサも、効果で手に入る怪物を含めて強力な雄叫びミニオンです。コントロールシ […]

» Read more

探検同盟 15.0 レジェンド6位 Turna’s クエストシャーマン

Turnaがレジェンド6位を獲得したクエストシャーマン。 全てのカードを2枚採用しており、すっきりとしたリストです。クエスト達成後のヒーローパワーや突然変異と相性が良い元チャンピオンや、コンボプリースト対策の大地の衝撃を […]

» Read more

探検同盟 15.0 レジェンド1位 あれっくす’s クエストシャーマン

あれっくすさんがレジェンド1位を獲得したクエストシャーマン。 若き酒造大師を採用しているのが特徴。わずか2コストでミニオンを手札に戻すことが可能で、後攻であればコインと組み合わせてシャダウォックを再利用することもできます […]

» Read more

探検同盟 15.0 レジェンド1位 Monsanto’s クエストシャーマン

Monsantoがレジェンド1位を獲得したクエストシャーマン。 定番になりつつある元チャンピオンではなく、含み笑う発明家を採用しているのが特徴。挑発ミニオンを召喚することで、ダメージを軽減できる点を評価したとのこと。また […]

» Read more

探検同盟 15.0 レジェンド6位 Alutemu’s クエストシャーマン

Alutemuさんがレジェンド6位を獲得したクエストシャーマン。 Bunnyhopporがグランドマスターズで使用したリストの沼地の女王ハガサを大地の衝撃に変更したリスト。突然変異と相性の良い元チャンピオンを2枚採用して […]

» Read more

探検同盟 15.0 レジェンド60位 Whyte’s クエストシャーマン

Whyteがレジェンド60位を獲得したクエストシャーマン。 1枚だけ採用されたアルガスの守護者は、クエスト達成後には悪の手先などの小型のミニオンも中型の挑発ミニオンにできます。1枚差しのカードが多い欲張りな構成。 デッキ […]

» Read more
1 2 3 4 5