酒場の喧嘩「喧嘩ブロック:旧神の仁義なきヴドゥ祭」(2021年8月19日~)

概要 | |
ルール | 「旧神のささやき」「仁義なきガジェッツァン」「天下一ブドゥ祭」のカードだけでデッキを組んで戦う |
デッキ構築 | あり |
禁止カード | なし |
フォーマット | ワイルド |
報酬 | フェニックス年パック1つ |
期間 | 8月19日 ~ 8月26日 |
サーバー毎の配信期間 | |
アジア | 8月19日 04:00 ~ 8月26日 03:00 |
南北アメリカ | 8月19日 01:00 ~ 8月26日 00:00 |
ヨーロッパ | 8月19日 03:00 ~ 8月26日 02:00 |
攻略
「旧神のささやき」「仁義なきガジェッツァン」「天下一ブドゥ祭」の3つのカードセットのみで戦うことになるため、カードプールが狭く、構築力が問われます。
特に重要な点として、このルールでは基本カードとクラシックのカードセットも含まれないため、スタンダードのカードのみで遊んでいる方には辛いものとなるでしょう。
一応、救済策としてデッキを30枚組まずとも酒場の喧嘩を開始することも出来ます。上記セットのカードを1枚以上デッキに入れ、完成させると、ランダムな30枚のデッキで戦うことになります。

1枚も持っておらず、デッキが組めない場合は下記のようなエラー画面が出て、酒場の喧嘩が遊べません。

なお、ワイルドの資産があり本気で戦うのであれば、翡翠セットとクトゥーンセットを入れると非常に強力です。翡翠セットは横並びの展開が可能で、中盤戦と後半戦に強く、クトゥーンセットは序盤から中盤に強いため相互にマナカーブを補うことが出来ます。
参考デッキ

デッキコード
豆知識
発見で見つけるカードは、全てこの酒場の喧嘩で用意されたカードプール(「旧神のささやき」「仁義なきガジェッツァン」「天下一ブドゥ祭」)から選ばれます。ランダムなミニオンの召喚もこれと同様です。