ハースストーンの挙動を検証 – Hearth Tech#206
ハースストーンの挙動や、メカニズムを紹介・検証する動画「Hearth Tech」シリーズのNo.206が、公開されています。今回はバトグラのチビドラ密輸人の仕様の検証やティランタスがバニラミニオンになっているバグなどを紹介しています。
以下、内容を翻訳して掲載します。
1. (バトグラ:検証)チビドラ密輸人の効果はドラゴンに常時発動のバフがかかっていると酒場フェーズが始まる度に起動する



結果
チビドラ密輸人、アマルガドン、マーロックの戦隊長がいる盤面で酒場フェーズが始まると、アマルガドンの体力が+1された。
酒場フェーズが始まる度、毎ターン体力が+1された。
見解
酒場フェーズが始まる度、ミニオンは盤面に再召喚されます。そして、オーラ(バフ)に影響され直すので、チビドラ密輸人が起動します。
2. (バグ)遠方の番所はコスト10より大きいカードのコストを増加させる

結果
相手の盤面に遠方の番所がいる状態で、溶岩の巨人など10より大きいコストのカードを引いたところ、コストが1増えた。。
見解
遠方の番所はカードのコストが10かどうかをチェックしており、10以上かどうかはチェックしていません。
3. (バグ)麻痺毒の付いた武器が奪われた後、新しい武器を装備しても無敵になる


結果
麻痺毒を付与した武器をコボルトの棒ドロで奪われた。
相手がその武器で攻撃するときには無敵にはならず、自分が新しく武器を装備して攻撃する時は無敵になった。
最初に奪われた武器を破壊すると、自分が無敵になる効果も失われた。
見解
麻痺毒はプレイヤーに紐付けられています(知恵の祝福と同様)。そのため、麻痺毒の付いた武器がプレイされている間、麻痺毒を唱えたプレイヤーに無敵を付与するようになっています。
4. (バグ) 麻痺毒の付いた大逆の刃キングスベインが破壊された後、新しい武器を装備しても無敵になる


結果
大逆の刃キングスベインを装備し、麻痺毒を使用した後、相手の腐り錆びのクサリヘビで破壊された。
その直後、新しくアサシンブレードを装備したところ、攻撃時に無敵になった。
このバグは、 大逆の刃キングスベインでのみ起こった。
見解
大逆の刃キングスベインと麻痺毒の特別なメカニズムによるものです。この武器の断末魔は付与された効果を維持し続けます。(そのため麻痺毒がプレイされた状態を維持しており)麻痺毒のメカニズムを考えれば、理解できなくありません。
5. (検証)木霊と交換可はどう作用するか


結果
グリンダ・クロウスキンのいる状態で、短気な店主を召喚し、手札に木霊を獲得した。
木霊状態の短気な店主を交換してデッキに戻した。ターン終了時にもデッキ内の木霊の短気な店主は消滅しなかった。
その後、木霊の短気な店主を引いてプレイすると、木霊効果を維持していた。
見解
木霊効果は交換しても維持されました。しかしターン終了時にも消滅しませんでした。虚ろのヴァリーラの影分身に似ています。
6. (バグ)ティランタスはバニラになった
※バニラ:効果なしミニオン

結果
ティランタスのテキストエリアが空白になっており、呪文の標的にもなった。
見解
信じられないバグです。これは灼熱が3ダメージしか与えないバグを思い出させます。
7. (バグ)ストームの卵と御魂斬りにテキストのエラーがある


結果
ニトホッグを召喚するとストームの卵が召喚されたが、そのテキストには「20/20のドレイク」が孵化すると表示された。
ただし、実際には4/4のドレイクが召喚された。しかし、ストームの卵のコストが10コストになっていた。
御魂斬りのテキストが、「ランダムな敵」(ミニオンではない)と表示された。
ただし、実際には敵ヒーローにはダメージを与えられなかった。