酒場の喧嘩 – 「ケルサスの激情」(2022年2月10日~)

概要 | |
ルール | 常にケルサス・サンストライダーの効果(呪文を3回毎にコストが0)が発動した状態で戦う |
デッキ構築 | あり |
禁止カード | なし |
フォーマット | スタンダード |
報酬 | フェニックス年パック1つ |
期間 | 2月10日 ~ 2月17日 |
サーバー毎の配信期間 | |
アジア | 2月10日 05:00 ~ 2月17日 04:00 |
南北アメリカ | 2月10日 02:00 ~ 2月17日 01:00 |
ヨーロッパ | 2月10日 03:00 ~ 2月17日 02:00 |
攻略

常にケルサス・サンストライダーの効果が発動しており、呪文3回毎にその呪文のコストが0になります。(弱体化前の効果)
そのため、低コストの呪文カードと高コストの呪文カードを組み合わせたデッキが強く、また、狙った呪文のコンボを達成するために、ドロー系の呪文を多めに採用するのも効果的です。
オススメデッキ
スペルドルイド
呪文だけで構成されたデッキで、1ターン目から練気+日蝕+セナリウスの結界(or 草攻凶花)のコンボで、強力な盤面が作れます。
2枚目の呪文に自然学の予習を使用すれば、発見した呪文を0コストで使用できますし、伸縮自在ポーチを残り1マナで使えば練気や飛び掛かり、電光刹花も手に入ります。

ビッグデーモンハンター
試練場から堕心拷問者を出して勝利を狙うデッキです。 堕心拷問者は相手の呪文のコストを(2)上げる効果を持っているため、1ターン目に出せれば、それだけで勝利できます。(運が悪いと堕心拷問者が2体出てしまうこともあります)

バーンシャーマン
スタンダードで活躍しているデッキ。高コストの呪文はありませんが、低コストの呪文が多いため、早い段階で高いバーストダメージを狙うことができます。
