ハースストーンの挙動を検証 – Hearth Tech#222
ハースストーンの挙動や、メカニズムを紹介・検証する動画「Hearth Tech」シリーズのNo.222が、公開されました。今回は先導者の斧の効果やナジャク・ヘクセンの挙動などを紹介しています。
以下、内容を翻訳して掲載します。
1. (バグ)パワー上納で21マナ目を獲得しようとするとマナがリフレッシュされる

結果
野生の心のガフにより19マナある状態かつ味方にミニオンが2体いる状態でパワー上納を使用すると、マナが全てリフレッシュした。
なお、味方にミニオンが1体しかいない場合は、このバグは起こらなかった。
見解
このバグは以前から存在していました。パワー上納で10マナを超えるマナを獲得できなかったときに、マナをリフレッシュしていました。パワー上納のマナ上限が20になっても、このバグは残っています。
2. (バグ)武器を装備していればライトフォージのキャリエルの雄叫びでデスブリンガー・サウルファングにダメージを与えられる
※デスブリンガー・サウルファング:ソロアドベンチャー「凍てつく玉座の騎士団」のボス、武器からしかダメージを受けない



結果
武器を装備している状態でライトフォージのキャリエルに変身すると、雄叫びでデスブリンガー・サウルファングにダメージを与えた。
見解
デスブリンガー・サウルファングのヒーローパワーは実際には「武器を装備しているヒーローからのみダメージを受ける」です。他のヒーローカードも試しましたが、ライトフォージのキャリエルだけダメージを与えることができました。
3. (バグ)誇りの探求者の効果は変身する選択ミニオンでは消費されない


結果
誇りの探求者の雄叫び発動後、大鎌のドルイド、爪のドルイド、礁のドルイドなど選択効果で変身するミニオンを召喚したが、その効果は継続したままだった(全てコストが2下がった)。
見解
コスト軽減効果はカードを手札から使用した後に起動します。しかし、変身したミニオンは選択属性を失っています。このように説明できますが、それでもこれはバグです。
4. (検証)先導者の斧とデファイアスの砲手はどう作用するか


結果
デファイアスの砲手を召喚した後、先導者の斧を装備し、体力4のミニオンを攻撃した。 武器攻撃では死亡しなかったが、デファイアスの砲手の効果で死亡すると、先導者の斧の効果でカードを1枚引いた。
この現象は、先に先導者の斧を装備してからデファイアスの砲手を召喚すると発生しなかった。
見解
どちらも「攻撃した後」の効果です。そして、先導者の斧はミニオンが死亡したかどうかのみをチェックして、何によって死亡したかはチェックしません。
5. (バグ)ナジャク・ヘクセンは、ナジャク・ヘクセンのコントローラーが変わるとミニオンを返さない


結果
味方のミニオンを相手のナジャク・ヘクセンで奪われた後、精神支配で相手のナジャク・ヘクセンを奪った。その後、味方になったナジャク・ヘクセンを除去しても、奪われたミニオンは帰ってこなかった。
味方のミニオンを相手のナジャク・ヘクセンで奪われた後、精神支配で相手のナジャク・ヘクセンと奪われたミニオンの両方を奪った。その後、味方になったナジャク・ヘクセンを除去すると、元々味方だったミニオンは相手のミニオンになった。
6. (検証)ナジャク・ヘクセンによって奪われたミニオンをコピーしたらどうなるか


結果
ナジャク・ヘクセンで相手のミニオンを奪ってから、奪ったミニオンを無貌の操り手でコピーした。
その後、ナジャク・ヘクセンを破壊すると、オリジナルのミニオンだけ相手に戻った(コピーは味方として残った)。
見解
これによりナジャク・ヘクセンは、奪ったミニオンを記憶するためにEntityIDを使用していることがわかります。効果として付与されているのではありません。
7. (検証) こんなバナナ!はキーワード効果を維持することがある


結果
- 凍結の罠がバナナに変わると、それは秘策バナナとなり、ミニオンを対象にできなかった。
- 秘策バナナは、なにが起こっても発動はしなかった。
- 秘策バナナは、相手からは最初はハンターの秘策で、セットされるとメイジの秘策に見えていた。
- ホードの諜報員では、秘策バナナをコピーすることはできなかった。
- ケザンのミスティックでは、秘策バナナを破壊できた。
- ギルニーアスの警部、秘密を喰らうものでも秘策バナナを破壊できた。
- 秘策バナナだけでなく、クエストバナナや秘印バナナにもなった。
- 木霊バナナは、1回だけ木霊が発動した。
- 交換可バナナは、機能しなかった。