ハースストーンの挙動を検証 – Hearth Tech#227
ハースストーンの挙動やメカニズムを紹介・検証する動画「Hearth Tech」シリーズのNo.227が公開されました。今回はスバラシインコのバグやケルデラーの挙動の検証などを紹介しています。
検証パッチは22.4.3.133122です。
以下、内容を翻訳して掲載します。
(バグ)盤面がいっぱいの時、スバラシインコはナジャク・ヘクセンの雄叫びを正しく繰り返せない


結果
味方の盤面がいっぱいの時、ナジャク・ヘクセンの雄叫びを相手のミニオンに使用すると、こちらの盤面がいっぱいなので、そのミニオンは破壊された。
その直後に、スバラシインコでナジャク・ヘクセンの雄叫びを繰り返しても対象のミニオンは破壊されなかった(何も起きなかった)。
見解
ナジャク・ヘクセンは自信の雄叫びに制限がありませんが、スバラシインコにはあるようです。これは恐らくバグです。
(バグ)エルーンの巫女とキノコの王イクスリッドの効果は、死亡したミニオンにも効果が発動する



結果
エルーンの巫女とキノコの王イクスリッドのいる状態で、1/1の狂乱のアスペクト・デスウィングを召喚した。
狂乱のアスペクト・デスウィングはその雄叫び中に死亡したが、その直後12/12の狂乱のアスペクト・デスウィングが2体召喚された。
見解
エルーンの巫女とキノコの王イクスリッドは、盤面から退場したミニオンでも発動します。これらは死亡した狂乱のアスペクト・デスウィングに対して発動し、そのコピーは通常の12/12が召喚されました。
(バグ)テス・グレイメインの雄叫びで使用される呪われた剣の効果は重複する


結果
テス・グレイメインの雄叫びで呪われた剣を複数回使用した後にダメージを受けると、通常の16倍のダメージを受けた。
見解
武器が置き換わるときに、効果がリフレッシュされていません。
(バグ)トロルの伯騎長とボルフ・ラムシールドはどう作用するか


結果
体力8のボルフ・ラムシールドにトロルの伯騎長で攻撃すると、武勲が発動とボルフ・ラムシールドの効果発動が繰り返され、60回武勲が発動した。
見解
トロルの伯騎長の武勲がヒーローに対して60回発動するバグと同じです。このボルフ・ラムシールドバグは修正されていません。
(デュエル・バグ)森番の洞察は最大でも10マナしか満タンにできない

結果
15マナある状態、20マナある状態で森番の洞察を使用したが、10マナしか回復しなかった。
見解
このバグは烈戦のアルタラックがリリースされた時からありますが修正されません。忘却王クンは野生の心のガフを使用した後にも正しく機能します。
(バグ)マンクリックの妻オルグラはヒーローを倒しても次のカードを引く

結果
爆弾や流血をドローしてヒーローが死亡した場合は、次のカードを引きません。
しかし、マンクリックの妻オルグラは召喚したマンクリックが相手ヒーローを倒しても、次のカードを引きます。
同様に、蜘蛛の待ち伏せ!で蜘蛛を召喚して相手ヒーローが死亡した場合も、次のカードを引きます。
見解
ヒーローが死亡した場合、続くカードは引かれません。恐らく余計なアニメーションを減らすためです。しかし、自動詠唱によってミニオンが召喚される場合は、この制限を上書きします。
(検証)通常と異なる方法でケルデラーの刃とケルデラーの柄が揃ったらどうなるか


結果
自分の手札にケルデラーの刃がある状態で、探話士チョーによって相手のケルデラーの柄が手に入ると、手札のケルデラーの刃とケルデラーの柄が1枚ずつ消費され、ケルデラーが鍛造された。
手札のケルデラーの刃を死人の手札で自分のデッキに混ぜた後、英才エレクに記憶させたケルデラーの柄を自分のデッキに混ぜると、デッキの中でケルデラーが鍛造された。
見解
ケルデラーの刃とケルデラーの柄は両方が手札またはデッキにあるかをチェックします。片方が手札にあって、片方がデッキにあったとしても手札で鍛造されます。