ハースストーンの挙動を検証 – Hearth Tech#238
ハースストーンの挙動やメカニズムを紹介・検証する動画「Hearth Tech」シリーズのNo.238が公開されました。今回は奈落の呪いの挙動や、大暴走リロイの断末魔の挙動などを紹介しています。
検証パッチは23.2.2.13919です。
以下、内容を翻訳して掲載します。
(検証)緊急機動と超大型とカドガーはどう作用するか


結果
深淵のザイラグに緊急機動が発動すると、深淵のザイラグはまず触手4体を召喚し、そして休眠状態で召喚された。
カドガーがいる状態で緊急機動が発動すると、カドガーは休眠していないコピーを召喚した。
見解
緊急機動は最初にミニオンを召喚し、そして休眠状態にします。超大型ミニオンはその間に追加部位を召喚でき、カドガーは休眠する前にコピーを召喚します。
(検証)混沌の凝視者と交換可はどう作用するか


結果
混沌の凝視者で短気な店主を腐敗させた。
その短期な店主を交換してデッキに戻すと、ターン終了時にデッキ内で破壊された。
見解
影分身や木霊で作成されたカードがデッキに交換されてもターン終了時には破壊されません。この違いはメカニズムの違いによるものです。
(検証)奈落の呪いのダメージはデッキに混ぜてもリセットされない


結果
奈落の呪いをどんでん返しにデッキに混ぜてから引き直しても、ダメージは0にリセットされなかった。
また、通常通りターンの開始時に表示されたダメージを与えた。
見解
パッチ23.0の初期では奈落の呪いはデッキに混ぜられると、0にリセットされました。どこかのタイミングで修正されたようです。
(検証)探話士チョーでコピーされた奈落の呪いはダメージが増加するか


結果
それぞれ1、2、3ダメージを与える奈落の呪いのコピーを探話士チョーで対戦相手の手札に追加した。
その後、新たに奈落の呪いを3枚対戦相手の手札に追加すると、そのダメージは1、2、3ダメージだった(4から始まらなかった)
見解
奈落の呪いのダメージは、生成されたもののみがダメージ増加します。コピーはダメージ増加しません。
(検証)ザクルとボルフ・ラムシールドはどう作用するか



結果
ボルフ・ラムシールドがいる状態の敵に対して、ザクルで奈落の呪いを与えた。
奈落の呪いのダメージはボルフ・ラムシールドが肩代わりしたが、ザクルの効果は発動して自分のヒーローが回復した。
しかし、ブライトボーン・タムシンの効果が発動している敵に対しては、ザクルの効果は発動しなかった。
見解
ボルフ・ラムシールドはダメージの対象を変え、ダメージ元は変えていないからです。ダメージは奈落の呪いによって与えられているので、ザクルで回復しました。
しかし、ブライトボーン・タムシンは奈落の呪いのダメージを無効化し、同じ量のダメージをブライトボーン・タムシンが与えるようにしています。そのため、ザクルでは回復しませんでした。
(バグ)公園で迷子は、ヒーローカード使用後のダイオウガニ爪によって追加で進行する


結果
ヒーローカード未使用の状態でダイオウガニ爪が装備されると、公園で迷子は1段階進んだ。
ヒーローカード使用後の状態でダイオウガニ爪が装備されると、公園で迷子は1段階進んだ後、更に攻撃力4分進行した。
(検証)大暴走リロイはどう作用するか

結果
味方の大暴走リロイが敵のウェーブライダーに攻撃されて生き残った。
直後に味方のインゴウインコが攻撃し、大暴走リロイの断末魔を起動させるとウェーブライダーを破壊した。
同じパターンでも、大暴走リロイが聖なる盾を持っておりダメージを受けなかった場合は、インゴウインコの効果では何も破壊しなかった。
敵のインゴウインコが味方の大暴走リロイを攻撃して破壊し、さらに敵の不安定なグールの効果を起動して死亡したリロイに更にダメージを与えた。
すると、大暴走リロイの効果はインゴウインコではなく、不安定なグールを破壊した。
見解
大暴走リロイは最後に自身にダメージを与えたミニオンを破壊します。そのため、大暴走リロイにダメージを与えていない場合は断末魔は機能しません。