ハースストーンの挙動を検証 – Hearth Tech#244
ハースストーンの挙動やメカニズムを紹介・検証する動画「Hearth Tech」シリーズのNo.244が公開されました。今回はバトルグラウンドの超電磁のバグや、ハンターの連続クエストと自動詠唱の関係などを紹介しています。
検証パッチは23.6.0.142259です。
以下、内容を翻訳して掲載します。
(バグ)フォーセイクンのリリアンを手札から召喚するとゲームがフリーズする

結果
フォーセイクンのリリアンを手札から召喚するとゲームがフリーズした。
見解
懊苦離刃のバグとは異なり、このバグはフォーセイクンのリリアンの所有者だけに起こるバグです。対戦相手には影響しません。
(バグ)一時的な聖なる盾を獲得したミニオンを超電磁したメカは恒久的な聖なる盾を失う


結果
グロースケイルの呪文錬成呪文で聖なる盾を付与したウォーギアをグリースロボに超電磁した。
次の酒場フェーズになると、グリースロボの聖なる盾が失われた。
見解
全ての聖なる盾を持つメカはこのバグで聖なる盾を失います。そして、錆きの聖者にはこのバグは起こりません。
(バグ)自己増殖型メナスに自己増殖型メナスを超電磁しても3体のマイクロロボしか召喚されない

結果
自己増殖型メナスに自己増殖型メナスを超電磁して破壊されると、自分の視点では6体のマイクロロボが召喚された。
しかし、対戦相手の視点では3体しか喚されていなかった。
そして、敵ヒーローにダメージは3体分のダメージしか与えなかった。
見解
奇妙なバグです。2体の自己増殖型メナスを別のメカに超電磁した場合は、このバグは起こりません。また、構築モードではこのバグは起こりません。
(検証)噛獄魚グラッグと暗黒のファラオ・テカーンはどう作用するか


結果
暗黒のファラオ・テカーンで4/4にした悪の手先が死亡すると噛獄魚グラッグは4/4を獲得した。
クリスタルコア使用後に、暗黒のファラオ・テカーンで4/4にした場合も、悪の手先が死亡すると噛獄魚グラッグは4/4を獲得した。
見解
暗黒のファラオ・テカーンもクリスタルコアもミニオンのオリジナルのステータスを書き換えます。そして、噛獄魚グラッグはステータスを正しく獲得しました。
(バグ)ネクリウムの刃とお化けオウムはどう作用するか?


結果
ネクリウムの刃の断末魔を発動させた後にお化けオウムの雄叫びを発動させると、ネクリウムの刃の断末魔を(上限回数の)60回繰り返した。
ネクリウムの刃で発動させるミニオンが複数の断末魔を持っていた場合、繰り返すたびに毎回発動した。
見解
#210の動画で紹介した通り、お化けオウムは最後に発動した断末魔を獲得し、それを発動させます。今回のケースでは、お化けオウムがネクリウムの刃の断末魔を獲得し、それを繰り返し続けました。
(検証)自動詠唱呪文とドワーフ地区の防衛はどう作用するか


結果
ドワーフ地区の防衛がセットされている状態で爆弾を引いても、クエストは進行しなかった。
しかし、古代の呪いを引いた場合は、クエストが進行した。
また、英才エレクによって自分のデッキに混ぜられた爆弾を引いた場合は、クエストが進行した。
見解
22.6パッチノートによると、対戦相手によって混ぜられた自動詠唱呪文ではクエストが進行しないようになっています。