ハースストーンの挙動を検証 – Hearth Tech#252
ハースストーンの挙動やメカニズムを紹介・検証する動画「Hearth Tech」シリーズのNo.252が公開されました。今回はバトルグラウンドのクエスト報酬のバグや狂乱公爵シオターのバグなどを紹介しています。
検証パッチは24.2.0.148211です。
以下、内容を翻訳して掲載します。
(バグ)被害者の亡霊はゴールデントークンのコピーを得る

結果
ゴールデン禁固番から召喚されたゴールデンインプが最後に死んだ味方ミニオンの場合、被害者の亡霊によって手札には見た目は通常のインプが追加された。
しかし、そのインプを召喚するとトリプル報酬を獲得した。
(バグ)ゴールデンタレクゴサは明らかな凶器の攻撃力+5を維持する


結果
明らかな凶器が発動している戦闘終了後、ゴールデンタレクゴサは攻撃力+5を維持していた。(=酒場フェーズになると追加で攻撃力+5を得た)
なお、デスウィングのヒーローパワーでは、このような挙動にはならなかった。
(バグ)1回の戦闘で隠された別の死体を2回達成しても、ターン開始時に報酬を2回受け取れない

結果
1回の戦闘中に2回隠された別の死体のクエストを達成したが、次の酒場フェーズ開始時に報酬は1回しか受け取れなかった。
もう1回の報酬は、酒場グレードを上げる、酒場を入れ替える、ミニオンを購入する、のいずれかを行うと受け取ることができた。
(バグ)パァァァレイがヒーローカードと入れ替わると、敵のデッキに混ざらない

結果
敵のデッキがヒーローカード1枚だけの状態でパァァァレイを使用すると、自分の手札にヒーローカードが加わったが、相手のデッキにパァァァレイは混ざらず、デッキが空になった。
(バグ)狂乱公爵シオターによって入れ替わったカードは付与された効果を正しく維持しない



結果
触手の怪異でコストを入れ替えたフロストボルトと生命の樹を狂乱公爵シオターで入れ替えると、どちらもコスト(o)になった。
野蛮な魔術師でコストを入れ替えたファイアーボールとパイロブラストを狂乱公爵シオターで入れ替えると、どちらもコスト(o)になった。
なお、どちらかのコストが付与効果がない場合は、このバグは起こらなかった。
遠方の番所でコストがあがったカード2枚を狂乱公爵シオターで入れ替えると、更にコストが+1された。
適者生存で+4/+4されたミニオンを2枚を狂乱公爵シオターで入れ替えると、更に+4/+4された。
反射エンジニアで攻撃力・体力が入れ替わった2枚を狂乱公爵シオターで入れ替えると、それらは0/0になった。
(バグ)ロカラで強化された殺意の魔剣リモーニアが武器に変身すると耐久値を10失う


結果
ロカラがいる状態で殺意の魔剣リモーニアが攻撃すると+1/+1を受けて武器に変身するが耐久値を10失った。
見解
これは古いバグを修正したことによる副作用です。
(修正済みバグ)インプギャングのボスから召喚されるインプはインプではない
※このバグは既に修正されています。

結果
インプ・ギャングのボスから召喚されたインプはむしゃくしゃ司書の攻撃力を強化せず、隠布王ラファームの雄叫びでも召喚されなかった。
見解
このバグはパッチ24.2.1で迅速に修正されました。