酒場の喧嘩 – 「ゼンマイ仕掛けのカードディーラー – スタンダード」(2022年9月29日~)

概要 | |
ルール | ターン数に応じたコストのカードを、必ずデッキから引くことができる。 |
デッキ構築 | あり |
禁止カード | なし |
フォーマット | スタンダード |
報酬 | スタンダードパック1個 |
期間 | 9月29日 ~ 10月6日 |
サーバー毎の開始時間 | |
アジア | 04:00 ~ |
南北アメリカ | 01:00 ~ |
ヨーロッパ | 02:00 ~ |
攻略

毎ターン確定でターン数に応じた(現在のマナと同等の)コストのカードを引きます。ターン数に応じたコストのカードがない場合は、ランダムになります。
そのため、テンポよくミニオンを展開するデッキや、特定のパーツを揃えれば勝てるというコンボデッキが非常に強力です。
また、デッキを組む際は、0コストや11コスト以上のカードを入れるとマリガン以外ではドローしなくなるため、キーパーツを更に引きやすくできます。


おススメデッキ
基本的にはアグロデッキや、コンボデッキが強い酒場の喧嘩です。
特定マナにキーパーツがあるデッキが強い酒場の喧嘩ですが、アグロデッキ系デッキであれば比較的どんなデッキでも戦えます。
アグロドルイド
アグロドルイドで最も強力な自然の伝令が3ターン目に確実にドローできます。1マナカードをマリガンでキープしておくと柔軟に動けます。戦い方は通常のアグロドルイドと同様です。

デッキコード
遺物デーモンハンター
1ターン目、3ターン目、5ターン目に各遺物が必ずドローでき、2ターン目にも遺物庫が必ずドローできます。次元の遺物で大量にコストを下げつつドローが可能なほか、3ターン目の幻影の遺物も強力です。

デッキコード