ハースストーンの挙動を検証 – Hearth Tech#287
ハースストーンの挙動やメカニズムを紹介・検証する動画「Hearth Tech」シリーズのNo.287が公開されました。今回はカメラマンのフィズルのバグやシャウトするバンシーのバグなどを紹介しています。
検証パッチは26.0.0.170824です。
以下、内容を翻訳して掲載します。
(バグ)1コストのメトロノームを召喚すると、自身の効果が発動する

結果
1コストになったメトロノームを召喚すると、メトロノーム自身の効果でコスト2のカードを引いた。
効果を2回強化させた3コストのメトロノームを召喚した場合も、メトロノーム自身の効果でコスト4のカードを引いた。
(バグ)フィズルのスナップショットはデッキに混ぜられた後は何も手札に追加しない


結果
カメラマンのフィズルの雄叫びでフィズルのスナップショットを自分のデッキに混ぜた。
その後、引いたフィズルのスナップショットをどんでん返しを使って再度デッキに混ぜ、再度引いた。
そのフィズルのスナップショッットを使用しても何も手札に追加されなかった。
コメント・見解
フィズルのスナップショットはバフのように付与された効果として機能しています。そのため、デッキに混ぜられると効果が消えます。開発者はこのバグはすぐに修正されると言っています。
(検証)ソーンマントルの音楽家とペリカン・ダイバーはどう作用するか


結果
ソーンマントルの音楽家のフィナーレ発動後にペリカン・ダイバーを召喚すると、効果は消費したが、+1/+1はされなかった。。
(バグ)アルカナイト・リッパーは一連の処理では1回しか強化されない


結果
アルカナイト・リッパー装備中にマッデストボンバーを召喚し、その雄叫びで5回ダメージを受けたが、アルカナイト・リッパーは1回しか強化されなかった。
アルカナイト・リッパー装備中にラファームの呪いでターン開始時のダメージを5回分受けたが、アルカナイト・リッパーは1回しか強化されなかった。
アルカナイト・リッパー装備中に陽気なバーテンでターン開始時に4回回復したが、アルカナイト・リッパーは1回しか強化されなかった。
(検証)シャウトするバンシーはどう作用するか

結果
シャウトするバンシーに罪人の烙印を付与してから1/1のミニオンでシャウトするバンシーに攻撃すると、(3/3ではなく)1/1の魂を召喚した。
シャウトするバンシーがいる状態で血の沸騰を使い、1/1のミニオンを4体破壊すると、2/2を4体ではなく8/8を1体召喚した。
コメント・見解
シャウトするバンシーは一連の処理が終了した後で機能し、そのときに処理の前後の体力の変化をチェックします。アルカナイト・リッパーも似たように作用します。しかし、肉の巨人は違います。肉の巨人は一連の処理の中で体力が複数回変化した場合もコストを軽減します。
(バグ)隠し禁制品でヒーローカードを使用すると、シャウトするバンシーは異常なスタッツの魂を召喚する


結果
隠し禁制品で吸血鬼の血で体力を獲得した後に、更にヒーローカードのロード・ジャラクサスを使用し変身すると50/50の魂が召喚された。
50は30と現在の自分のヒーローの最大体力との差と同じ値だった。