ハースストーンの挙動を検証 – Hearth Tech 296

ハースストーンの挙動やメカニズムを紹介・検証する動画「Hearth Tech」シリーズのNo.296が公開されました。今回は新カードヨグ=サロンの牢獄のバグや、バトルグラウンドのキーボード操者のバグなどを紹介しています。
検証パッチは26.6.0.179020です。
以下、内容を翻訳して掲載します。
(バグ)ヨグ=サロンの牢獄によって選択呪文が使用されると、異なる対象に使用されることがある

結果
ヨグ=サロンの牢獄をオズマットに対して起動した。
その中で自然の紋章(選択呪文)が使用されると、対象はオズマットではなく触手になった。
(バグ)ヒーローカードを使用すると、全身カチコチの効果を2倍受ける

結果
対戦相手が全身カチコチを使用した。
自分のターンになるとミニオンのコストが(5)増えていた。(ここまで正常)
そのターンに敬謙なるザイレラに変身すると、ミニオンのコストが(10)増えた。
なお、呪文のコストを(5)あげる訓戒ではこのバグは起こらなかった。
(バグ)ドラストヴァールの怪物は持続呪文を唱えられない



結果
ドラストヴァールの怪物にワイルドボーの洞窟を覚えさせた。
しかし、ドラストヴァールの怪物の雄叫びでは、ワイルドボーの洞窟が発動するように表示されるものの、効果は発動しなかった。
なお、幼ナーガは正しく持続呪文を唱えられた。
(バグ)ヴァッシュ女男爵で召喚されたミニオンは、あらゆる付与効果をもたない


結果
ヴァッシュ女男爵を対象に、50/51に強化したバックステージの用心棒の雄叫びを発動した。
しかし、召喚されたバックステージの用心棒は4/5だった。
(バグ)魔古の狂信者の雄叫びを手札で発動させ、それを再度召喚すると、条件を満たしていなくても大番人ラーを召喚する

結果
(特殊な盤面を形成した上で)魔古の狂信者の雄叫びを手札で発動させ、大番人ラーを召喚した。
その後、その魔古の狂信者を召喚すると、盤面が一杯でなくても大番人ラーを召喚した。
条件を満たすと風の王アラキアを召喚するウィンドシア・ストームコーラーでは、このバグは起こらなかった。
(バグ)体力を消費してもキーボード操者の効果は発動しない



結果
体力を3消費して、吸血フェルハウンドを購入した。
そのターン、キーボード操者の雄叫びは発動しなかった。
ダンスのプリンス・マルシェザールで体力を消費した場合も、キーボード操者の雄叫びは発動しなかった。
しかし、他のダメージを受けたときに発動する効果であるタイコンドリアスの効果は発動した。
見解・コメント
バトルグラウンドにおいて、体力を消費することはダメージを受けることとカウントされます。しかし、キーボード操者だけは構築モードと同じように機能しています。奇妙なことです。