ハースストーンの挙動を検証 – Hearth Tech 327

ハースストーンの挙動やメカニズムを紹介・検証する動画「Hearth Tech」シリーズのNo.327が公開されました。今回はバトルグラウンドに追加された呪文などを紹介しています。
検証パッチは 28.6.0.193541 です。
以下、内容を翻訳して掲載します。
(バグ)ハース・ストーンブルーのドルイドの象徴的な手札のヒーローカードは装甲を獲得しない


結果
ハース・ストーンブルーの雄叫びで手に入れた魔蝕の病霜マルフュリオンに変身したが装甲を獲得しなかった。
なお、他のヒーローカードでは正しく装甲を獲得した。
(バグ)欺き手ヴェラロックは開始時のデッキに含まれていたカードとして扱われる



結果
ヴェラロック・ウィンドブレードを欺き手ヴェラロックに変身させた。
その後、レイラインの操り手の雄叫びを使用しても欺き手ヴェラロックのコストは下がらなかった。
コメント・見解
今の欺き手ヴェラロックは変身後も「最初から自分のデッキに入ってた」という情報を含む、バフを維持します。そのため、変身した後でも、開始時のデッキに入っていたカードとして扱われます。
(バグ)真紅の大空洞でコピーしたミニオンは誤ったスタッツになることがある

結果
2体のチルウィンドのイエティをそれぞれヴェレンに選ばれし者、真言・不屈でバフした。
それらにダメージを与え、真紅の大洞窟でコピーした。
すると、コピーらはオリジナルと比べて体力が多かった。
このバグは、ミニオンの初期体力よりも大きいダメージを受けている場合に発生した。
(修正済バグ)ゴールデンモー烈な闘牛士の効果が2回発動しない
※このバグは既に修正されています。

結果
ゴールデンモー烈な闘牛士でも、効果が1回しか発動しなかった。
(バグ)怪しい生き薬を使用されたミニオンには血の宝石が機能しない

結果
酒場の刀狩に血の宝石(+1/+1)を使用し、その後怪しい生き薬を使用して凍結したまま酒場フェーズを終了した。
すると、刀狩は8/6になった。
その後、その刀狩に血の宝石を使用してもバフされなかった。
コメント・見解
古典的なバグです。怪しい生き薬が血の宝石を上書きしています。その後の血の宝石はスタッツを強化せず、血の宝石の数だけをアップデートしています。現在、怪しい生き薬は酒場の呪文プールから削除されています。
(バグ)効果を使用したバザールの商人を酒場に戻して再購入すると、次のターンにも効果がリセットされない



結果
ダンスのプリンス・マルシェザールの効果を使用しきってから、流れ技で酒場に戻し、再度購入した。
次のターンになると、ダンスのプリンス・マルシェザールの効果はリセットされ、また使用できた。
しかし、バザールの商人の場合は効果がリセットされず、次のターンでも効果を使用できなかった。
(バグ)効果を使用したダンスのプリンス・マルシェザールを酒場に戻して再購入すると、次のターンは効果が尽きない


結果
ダンスのプリンス・マルシェザールの効果を使用しきってから、流れ技で酒場に戻し、凍結して酒場フェーズを終了した。
次のターンに、そのダンスのプリンス・マルシェザールを購入すると、何回でも体力で入替できた。
なお、バザールの商人の場合は効果が発動しないだけだった。
コメント・見解
ジャンディス・バロフと流れ技はそれぞれのプールから削除されています。