酒場の喧嘩 – 「絢爛なる喧嘩」(2024年1月9日~)

概要 | |
ルール | 全てのカードのコストが半分(少数切り捨て)になるが、1ターンにカードが2枚しか使えない。 |
デッキ構築 | なし |
フォーマット | ワイルド |
報酬 | 最新拡張パック1つ |
期間 | 1月9日 ~ 1月16日 |
サーバー毎の開始時間 | |
アジア | 05:00 ~ |
南北アメリカ | 01:00 ~ |
ヨーロッパ | 04:00 ~ |
攻略

デュエルの特殊カードとして存在した絢爛ローブの効果を模した酒場の喧嘩です。

今回の酒場では、このカードと同様にカードのコストが常に半分になる強力な効果がありますが、カードが1ターンで2枚しか使えない点に特に注意してください。
特にコインを使うときに注意が必要です。コインを使った時点で1枚使ったことになるため、普通の構築の感覚でコンボしようと思うと使用枚数制限にひっかかって何もできなくなってしまいます。

基本的には、単体で強力な中型~大型ミニオンをマナカーブ通りに展開すると自然と勝つことができるはずです。
また、奇数コストのカードは小数点以下が切り捨てられることを覚えておきましょう。(例:7コストは3コストになる)
例えば、初期手札で元々のコストが「3マナ、5マナ、7マナ」のカードを残すと、1ターン目から綺麗な強い動きが出来ます。
デッキは、ワイルドのランダムなカードで構成されており、どれだけ強いカードを使えるかどうかの運に委ねる形になります。
どのクラスを選んでも運しだいで勝てますが、ドルイドは他のヒーローと比べると高コストで強力なカードが多いので、比較的オススメです。