スタンダード&バトグラ日本限定大会「天性の残火祭」開催決定!

日本限定大会「天性の残火祭」の開催が発表されました。2日間にわたってバトルグラウンドとスタンダードの2モードで開催され、日本国籍を持っていれば誰でも参加できるオープン大会です(先着128名)
大会はモードごとに独立して開催されるため、片方だけ参加することも両方参加することも可能です。
大会概要
- 開催日程:6月28日(土)、29日(日)
- 参加資格:日本国籍を持つこと、大会開催日に満16歳以上であること
- 定員:各大会128名(先着順)
- 参加登録サイト:
- 大会Discord:
- 呼び出し等があるため、参加が必須です。
- ニックネームをバトルタグに変更する必要があります。
バトグラ大会概要

日程
- 大会日時:6月28日(土) 12:00 大会開始
- エントリー開始:5月26日(月) 20:00 エントリー開始
定員
- 128名(先着順)
- 当日チェックイン漏れがあった場合は順次繰り上がり
大会ページ
以下の大会用Tonamelにて参加受付、当日の大会開催が行われます。
賞金
- 優勝:賞金 70,000円
- 準優勝:賞金 30,000円
ルール
1回戦~準決勝までは2試合制の上位4人抜け、決勝戦は14ポイントのチェックフォーマットで開催されます。
▼1回戦~準決勝
- 1ラウンド毎に2試合行い、1試合毎に順位に応じたポイントを獲得する。

- 合計ポイント上位4名が次のラウンドに進出する。
- 同時に複数のプレイヤーがゲームに敗北した場合は、ゲーム内で表示される順位により試合の順位を決定する。
- 合計ポイントが同点の場合は、1試合目及び2試合目で高い順位を獲得した回数が多いプレイヤーが上位になる。
- 例:下記画像にて、AさんとBさんは12ポイントで同点だが、Aさんは1位が1回、Bさんは1位が0回なので、Aさんが上位になる
- 順位の獲得数も同じ場合は、2試合目の順位が高いプレイヤーが上位になる

▼決勝戦
- 1試合毎に順位に応じたポイントを獲得する。(ポイントは準決勝までと同様)
- 同時に複数のプレイヤーがゲームに敗北した場合は、獲得ポイントを折半する。
- 例:4位と5位が同時に敗北した場合は両者3.5ポイント獲得する。
- 14ポイント獲得したプレイヤーは「チェック状態」となる。
- 「チェック状態」で1位を獲得したプレイヤーが優勝となる。
- 優勝者が出た時点で大会は終了し、その時点の獲得ポイントに応じて2位以下の順位を決定する。
- 合計ポイントが同点の場合は、高い順位を獲得した回数が多いプレイヤーが上位になる。
- 獲得順位が同じ場合は、最終試合の順位が高いプレイヤーが上位になる。
スタンダード大会概要

日程
- 大会日時:6月29日(日) 12:00 大会開始
- エントリー開始:5月25日(日) 20:00 エントリー開始
定員
- 128名(先着順)
- 当日チェックイン漏れがあった場合は順次繰り上がり
大会ページ
以下の大会用Battlefyにて参加受付、当日の大会開催が行われます。
賞金
- 優勝:賞金 70,000円
- 準優勝:賞金 30,000円
ルール
- シングルエリミネーショントーナメント
- スタンダードフォーマット
- 3ヒーロー1BAN
- Bo3(2本先取)
- コンクエスト(勝ち抜け方式)




共通する注意事項
- それぞれの大会の参加上限人数は128名。
- 参加登録は先着順。(補欠登録あり、当日チェックインしなかったプレイヤーがいる場合、繰り上がりあり)
- 日本人プレイヤー(日本パスポート保持者か日本永住権保持者)のみ参加可能。
- 大会はアジアサーバーで開催される。
- プレイヤーは自分のアカウントでプレイし、自分のコレクションのカードを使用する。
- バトルグラウンド大会の参加には Tonamel と Discord のアカウントが必要。
- スタンダード大会の参加には Battlefy と Discord のアカウントが必要。
- 大会参加時点で満16歳以上である必要がある。
- 大会Discordへ参加し、Discord名を自身のBattleTag(バトルタグ)に変更する必要がある。
個人配信について
参加者は以下のルールに従って、自分の対戦限定で配信することができる!なお、ゴースティング等の個人配信に関するトラブルについて、運営は一切責任を持ちません。
- 自身が参加する試合に限り配信してもよい。
- [バトルグラウンドのみ] 自身が参加していた試合であれば途中で敗北した場合でも、観戦配信を行ってよい。
- 配信タイトルに「天性の残火杯」を含める。
- 音声・映像全てに5分以上の遅延を入れる。