34.0.2 パッチノート

34.0.2パッチノート

パッチノート34.0.2が公開されました。このパッチには、「王道ハースストーン」、「ワイルド」、「バトルグラウンド」の最新バランス調整が含まれます。

アップデート日は11月14日(日本時間)です。


「王道ハースストーン」アップデート

開発者のコメント

こんにちは!ロゴッシュ・ウォリアーやオーラパラディンなど、皆さんが作り上げた「タイムウェイの旅人たち」のカードを使った新しいデッキや創造力あふれる戦略を見ることができ、嬉しく思っています。今回のバランス調整での目的は、試行錯誤の精神を保持しつつ、これまでメタにおいて優位性のあったさまざまなカードを少しおとなしくさせることです。

前回の拡張版での強力なデッキや「フィラーク」など影響力の強いカードは、戦いの条件に大きな影響を与えていました。それらを調整することより、あらゆるレベルのプレイでうまくいく、新たなアイデアや戦略の扉を開きたいと思っています。

皆さんがどのようなアイデアを思いつくのか、楽しみにしています。

劫火のフィラーク

  • 旧:[9マナ] 雄叫び:ランダムな敵に20マナ分の火炎呪文を使用する。
  • 新:[10マナ] 雄叫び:ランダムな敵に15マナ分の火炎呪文を使用する。
  • 開発者のコメント:「フィラーク」はとどめの一撃を与えられる、頼れる中立カードでした。そのため少し彼の熱を冷まして、よりクラスに特化した勝利条件の探求を促したいと思います。
劫火のフィラーク Fyrakk the Blazing

老いた古代樹

  • 旧:2ターンの間休眠状態。休眠状態の間、自分のターンの終了時に装甲5を獲得し、カードを1枚引く。
  • 新:2ターンの間休眠状態。休眠状態の間、自分のターンの終了時に装甲3を獲得し、カードを1枚引く。
老いた古代樹 Ancient of Yore

アルコナイト防衛クリスタル

  • 旧:挑発
  • 新:挑発を失いました
アルコナイト防衛クリスタル arkonite defense crystal

アンダーフェルからの脱出

  • 旧:一時的なカードを5枚手札から使用する。クエスト報酬:「アンダーフェルの裂け目」のコストを3マナに変更。
  • 新:一時的なカードを6枚手札から使用する。クエスト報酬:「アンダーフェルの裂け目」のコストを5マナに変更。
アンダーフェルからの脱出 Escape the Underfelアンダーフェルの裂け目 Underfel RIft 2

ゴラッカの底へ

  • 旧:マーロックを5体召喚する。
  • 新:マーロックを6体召喚する。
  • 開発者のコメントこの「クエスト」は下位ランク帯のプレイヤーの中では定番となっています。そのため、調整して変化を促したいと思います。
ゴラッカの底へ Dive the Golakka Depths

きらめく小瓶

  • 旧:[3マナ]
  • 新:[4マナ]
きらめく小瓶 | Sparkling Phial

三段盛りアイス苦リーム

  • 旧:[2マナ]
  • 新:[3マナ]
三段盛りアイス苦リーム Corpsicle

鮮赤の侵蝕

  • 旧:[4マナ]
  • 新:[5マナ]
鮮赤の侵蝕 Sanguine Infestation

砂箱の悪党

  • 旧:ミニ工作。雄叫び:このターン、自分の次のカードのコストが(3)減る。
  • 新:ミニ工作。雄叫び:このターン、自分の次のカードのコストが(2)減る。
砂箱の悪党 | Sandbox Scoundrel

不死身の蘇生

  • 旧:[5マナ]
  • 新:[6マナ]
不死身の蘇生 Resucitate

テスト用ダミー

  • 旧:断末魔:合計8ダメージを敵にランダムに振り分ける。
  • 新:断末魔:合計8ダメージを敵のミニオンに振り分ける。
テスト用ダミー | Testing Dummy

化学物質流出

  • 旧:[5マナ]
  • 新:[6マナ]
化学物質流出 | Chemical Spill

ウルトラリスク・キャバン

  • 旧:[3マナ]
  • 新:[4マナ]
ウルトラリスク・キャバン Ultralisk Cavern

金属探知機

  • 旧:自分のヒーローの攻撃でミニオンを倒した後「コイン」を1枚得る。
  • 新:断末魔:「コイン」を1枚得る。
金属探知機 Metal Detector

リモコン狂走

  • 旧:[4マナ]
  • 新:[5マナ]
リモコン狂走 | RC Rampage

バトルフィーンド

  • 旧:1/3。
  • 新:1/2
バトルフィーンド Battlefiend

ワイルドのアップデート

開発者のコメント

ワイルドフォーマットにおいて、異常値となっているカードの調整を行います。「聖なる怒り」はゲームの初期段階からあるカードでしたが、カードの現在の一貫性レベルや炸裂するダメージが、本フォーマットにおいて想定を超えるようになりました。「破棄ウォーロック」に関しては、このクラスにとって中心となる戦略であり、支持を受け続けると思います。ですが、このカードの累積効果が行き過ぎないように今後も見守っていきたいと思います。

聖なる怒り

  • 旧:[5マナ] カードを1枚引き、そのコストに等しいダメージを与える。
  • 新:[3マナ] カードを1枚引き、そのコストに等しいダメージをミニオン1体に与える。
聖なる怒り | Holy Wrath

マルシェザールのインプ

  • 旧:[1マナ]
  • 新:[2マナ]
マルシェザールのインプ Malchezaar's Imp
Hearthstone

バトルグラウンドのアップデート

開発者のコメント

本パッチは今シーズンにおける最後の大きなバランス調整となりそうです。新シーズンは大きくメタを揺るがすことが予想されているのに伴い、3つのキータイプに焦点を当てて調整を行うことにしました――「悪魔」、「マーロック」、「アンデッド」です。

  • 悪魔:「狂信者サザーラ」を削除し、「瓦礫の大将」を+2/+1に減少させます。これにより、完全に削除することなくダメージアーキタイプの上限を下げることができると思います。「ホークストライダーの伝令」を弱体化さたり削除したりすることを検討していましたが、結局は実施しないことになりました。というのも、同カードは「獣」のような他の戦略の一端を担っているからです。これには「茨変化の魔女」の削除の二次的な利点もあります。全体的に「だまし」が起こる可能性が低くなるはずです。
  • マーロック:「大きくなれよマーク・アイ」と「アゼライトパワー注入」を調整し、「マジックフィンの菌学者」戦略のパワーの上限を引き下げました。「マジックフィン」自体を削除することも検討していましたが、その案は廃止となりました。本カードによって面白い決断や戦略が生み出されているためです。これらの変更は、今後もしっかりと監視していきます。
  • アンデッド:本タイプは盤面で苦戦していましたので、しっかり戦えるよう、複数のカードに幅広いバフを追加しました。その他のミニオンの変更(「コールドライトの潜者」、「最後の秘境の略奪者」、「全能の長老」、「炎纏いしエヴォーカー」など)は、アーキタイプ全体というよりは、個々の異常値を対象としています。

また、バランスを保つべく、さまざまなヒーローやバディに軽微な変更を加えました。ヒーローパワーはバディが入れ替えになると大きく変動するため、変更は軽微に留めました。そして、ヒーローのバランスについては次のシーズンに再度検討する予定です。

本シーズンのバトルグラウンドをお楽しみいただけることを願っています。近々酒場に大きな変更を予定していますので、新しい知らせをお届けできることを楽しみにしています。それまでバトルをお楽しみください。それではまた次回お会いしましょう!

バディの調整

グレード変更

以下のバディたちのグレードが1増加しました:

  • タイカス・フィンドレー(ジム・レイナー) – グレード2 → グレード3
  • キル=レク(ロード・ジャラクサス) – グレード2 → グレード3
  • 古き狩人(テス・グレイメイン) – グレード3 → グレード4

以下のバディたちのグレードが1低下しました:

  • カニゴン(タヴィッシュ・ストームパイク) – グレード4 → グレード3
  • ネクサスロード(マリゴス) – グレード4 → グレード3
  • 孤独のカール(地獄のジョージ) – グレード3 → グレード2
  • 手動操縦のワール・オ・トロン(スニード) – グレード5 → グレード4
  • サブスクラバー(イニ・ストームコイル) – グレード4 → グレード3
  • 赤ちャラージュ(ヤシャラージュ) – グレード4 → グレード3
  • 精霊ラプター(ブルカン) – グレード2 → グレード1
  • SI:7斥候(エドウィン・ヴァンクリーフ) – グレード2 → グレード1
  • 雪のエレメンタル(シェンヴァーラ) – グレード3 → グレード2
  • 古墳の子分(リッチのバズィアル) – グレード2 → グレード1
  • タダレハラワタ(ピュートリサイド教授) – グレード5 → グレード4
  • さまようトレント(灰枝) – グレード5 → グレード4
  • ロックなサイ・アカリ(ロック将ヴーン) – グレード3 → グレード2
  • 赤ちゃんエレク(ザイレラ) – グレード4 → グレード3

バディの調整

エレメンチウム・リス爆弾(ミリフィセント・マナストーム)

  • 旧:断末魔:この戦闘で死んだ味方のメカの数だけ、ランダムな敵のミニオン1体に2ダメージを与える。
  • 旧:断末魔:この戦闘で死んだ味方のメカの数だけ、ランダムな敵のミニオン1体に4ダメージを与える。
エレメンチウム・リス爆弾 エレメンチウム・リス爆弾

強者コオリガルル(ロカラ)

  • 旧:味方のミニオンが敵を倒した後、永続的に+2体力を獲得する。
  • 新:味方のミニオンが敵を倒した後、永続的に+3体力を獲得する。
強者コオリガルル(ロカラ) 強者コオリガルル(ロカラ)

「異常」の変更

  • 「シルヴァナス・ウィンドランナー」が「観客の選択」で禁止になりました。
  • 「ジム・レイナー」が「生涯教育」で禁止になりました。
  • 「ロック将ヴーン」が「トレジャーシーカーの道」で禁止になりました。
  • 高ランク帯で「お宝貯蔵庫」、「先行する斥候」、「ヨグ=シアム」の出現率が低下しました。

ミニオンと呪文プールの変更

以下のミニオンが出場ミニオンのプールから登録抹消されました:

  • 狂信者サザーラ
  • 茨変化の魔女
  • 全能の長老

ミニオンと呪文のアップデート

ミニオンの調整

大きくなれよマーク・アイ

  • 旧:10/5。自分のターンの終了時、隣接するマーロックの雄叫びを発動させる。
  • 新:9/6。自分のターンの終了時、隣接するミニオン1体の雄叫びを発動させる。
大きくなれよマーク・アイ Young Murk-Eye大きくなれよマーク・アイ Young Murk-Eye

コールドライトの潜者

  • 旧:3/1。雄叫び&断末魔:ランダムなグレード1の酒場の呪文を1つ得る。
  • 新:1/1。雄叫び&断末魔:ランダムなグレード1の酒場の呪文を1つ得る。
コールドライトの潜者 Coldlight Diverコールドライトの潜者 Coldlight Diver

最後の秘境の略奪者

  • 旧:[グレード3] 2/2。挑発。自分のターンの終了時、ランダムな恵みを1体得る。
  • 新:[グレード4] 5/5。挑発。自分のターンの終了時、ランダムな恵みを1体得る。
最後の秘境の略奪者 Lost City Looter最後の秘境の略奪者 Lost City Looter

強足の凶賊

  • 旧:[グレード4] 4/2。自分の手札にカードが追加される度、自身を除く味方の海賊1体に+1/+1を付与する。
  • 新:[グレード3] 3/2。自分の手札にカードが追加される度、自身を除く味方の海賊1体に+1/+1を付与する。
強足の凶賊 Peggy Sturdybone強足の凶賊 Peggy Sturdybone

永劫の騎士

  • 旧:4/1。この対戦で死んだ味方の「永劫の騎士」体につき+2/+1を得る(居場所は問わない)。
  • 新:3/1。この対戦で死んだ味方の「永劫の騎士」1体につき+3/+1を得る(居場所は問わない)。
永劫の騎士 Eternal Knight永劫の騎士 Eternal Knight

萎凋のオラノモノス

  • 旧:[グレード6] 3/8。味方のミニオンが蘇りした後、味方のアンデッド全てはこの対戦中攻撃力+3を得る。(居場所は問わない)
  • 新:[グレード5] 2/8。味方のミニオンが蘇りした後、味方のアンデッド全てはこの対戦中攻撃力+2を得る。(居場所は問わない)
萎凋のオラノモノス Oranomos, the Wilted萎凋のオラノモノス Oranomos, the Wilted

多くの顔を持つノイズル

  • 旧:[グレード5] 2/8。自分がアンデッドを召喚する度、味方のアンデッド全てに+2/+1を永続的に付与する。
  • 新:[グレード6] 3/9。自分がアンデッドを召喚する度、味方のアンデッド全てに+3/+2を永続的に付与する。
多くの顔を持つノイズル Noisul of the Many Faces多くの顔を持つノイズル Noisul of the Many Faces

甲殻蘇生者

  • 旧:[グレード5]
  • 新:[グレード4]
甲殻蘇生者 Carapace Raiser甲殻蘇生者 Carapace Raiser

迷宮荒らし

  • 旧:5/10。自分が召喚したミニオンで自陣があふれる度、味方のミニオン全てに+1/+1を永続的に付与する。
  • 新:6/10。自分が召喚したミニオンで自陣があふれる度、味方のミニオン全てに+2/+1を永続的に付与する。
迷宮荒らし Catacomb Crasher迷宮荒らし Catacomb Crasher

炎纏いしエヴォーカー

  • 旧:8/5。戦闘開始時:自身を除く味方のドラゴン全てに+1/+1を付与する。自分が酒場の呪文を使用した後、これを強化する。
  • 新:9/6。戦闘開始時:味方のドラゴン全てに+1/+1を付与する。自分が酒場の呪文を使用した後、これを強化する。
炎纏いしエヴォーカー Fire-Forged Evoker炎纏いしエヴォーカー Fire-Forged Evoker

動物語の使い手

  • 旧:3/8。自分のターンの終了時、これの左隣のミニオンに「天然の祝福」を使用する。
  • 新:4/9。自分のターンの終了時、隣接するミニオンに「天然の祝福」を使用する。
動物語の使い手 Fauna Whisperer動物語の使い手 Fauna Whisperer

巨狼ゴルドリン

  • 旧:5/5。断末魔:この戦闘中、味方の獣全ては+5/+5を得る。
  • 新:6/6。断末魔:この戦闘中、味方の獣全ては+6/+6を得る。
巨狼ゴルドリン Goldrinn, the Graet Wolf巨狼ゴルドリン Goldrinn, the Graet Wolf

瓦礫の大将

  • 旧:味方の悪魔がダメージを与えた後、それを除く味方のミニオン全てに+2/+2を付与する。
  • 新:味方の悪魔がダメージを与えた後、それを除く味方のミニオン全てに+2/+1を付与する。
瓦礫の大将 Lord of the RUins瓦礫の大将 Lord of the RUins

呪文の調整

アゼライトパワー注入

  • 旧:味方のミニオン全てに+3/+3を2回付与する。
  • 新:味方のミニオン全てに+2/+2を2回付与する。
アゼライトパワー注入 Azerite Empowerment

出場ヒーローのアップデート

チャンピオンは誰だ!

  • 旧:常時発動対戦の開始時、グレード7ミニオンを1体発見する。60ゴールド消費した後それを得る。
  • 新:常時発動対戦の開始時、グレード7ミニオンを1体発見する。55ゴールド消費した後それを得る。
チャンピオンは誰だ! Choose YOur Champion

ケリガン

  • 旧:スポーン・プール [6ゴールド]
  • 新:スポーン・プール [7ゴールド]
  • 旧:エボリューション・チャンバー [8ゴールド]
  • 新:エボリューション・チャンバー [9ゴールド]
ケリガン

ミュータリスク

  • 旧:味方のミニオンが敵を倒した後、永続的に+1体力を獲得する。(毎ターン変異!)
  • 新:味方のミニオンが敵を倒した後、永続的に+3体力を獲得する。(毎ターン変異!)
ミュータリスク Mutalisk ミュータリスク Mutalisk

アルタニス

キャリアー

  • 旧:仇討(4):3/3の「インターセプター」を1体召喚する。その後これを永続的に強化する。
  • 新:仇討(4):5/5の「インターセプター」を1体召喚する。その後これを永続的に強化する。
キャリアーキャリアー

コロッサス

  • 旧:勝鬨:標的に隣接する者に1ダメージを与える。(自分がゴールドを消費するとアップグレード!)
  • 旧:勝鬨:標的に隣接する者に2ダメージを与える。(自分がゴールドを消費するとアップグレード!)
コロッサスコロッサス

ヒーローの装甲の変更

以下のヒーローは装甲が減少しました。

  • 「バンドマネージャーE.T.C.」は装甲が12、デュオでは装甲が10になった。
  • 「ジム・レイナー」は装甲が14、デュオでは装甲が12になった。
  • 「レノ・ジャクソン」は装甲が14、デュオでは装甲が12になった。
  • 「希望の終焉ヨグ=サロン」は装甲が12、デュオでは装甲が10になった。

以下のヒーローは装甲が増加しました。

  • 「フェイリン大使」は装甲が14、デュオでは装甲が12になった。
  • 「恐竜使いブラン」は装甲が18、デュオでは装甲が15になった。
  • 「森の王セナリウス」は装甲が17、デュオでは装甲が15になった。
  • 「菌術師フラァグル」は装甲が15、デュオでは装甲が12になった。
  • 「サウルファング元帥」は装甲が18、デュオでは装甲が15になった。
  • 「海賊パッチーズ」は装甲が17、デュオでは装甲が15になった。
  • 「アズシャラ女王」は装甲が14、デュオでは装甲が12になった。
  • 「ワグトグル女王」は装甲が14、デュオでは装甲が12になった。
  • 「シンドラゴサ」は装甲が10、デュオでは装甲が8になった。
  • 「ネズミの王」は装甲が15、デュオでは装甲が13になった。
  • 「ヴァンダル・ストームパイク」は装甲が17、デュオでは装甲が15になった。

ソース:34.0.2パッチノート