狩人 17.2 レジェンド17位 Moyen’s ガラクロンドプリースト

デッキ概要 Moyenが4月末レジェンド4位を獲得したガラクロンドプリースト。 精神を剥ぐものカーラージュや無限のムロゾンドを採用したデッキ。死の災厄とモアーグの加工師を採用していないのも特徴。神格化1枚を酸性沼ウーズに […]
» Read moreデッキ概要 Moyenが4月末レジェンド4位を獲得したガラクロンドプリースト。 精神を剥ぐものカーラージュや無限のムロゾンドを採用したデッキ。死の災厄とモアーグの加工師を採用していないのも特徴。神格化1枚を酸性沼ウーズに […]
» Read moreデッキ概要 Jarlaが考案し、Flexもレジェンド帯で使用したテンポデーモンハンター。 ガーディアン改造屋を採用しているのが特徴のデッキ。バトルフィーンドやサテュロスの監督者などの味方ミニオンを守れるだけでなく、挑発を […]
» Read moreデッキ概要 Cantelopeがレジェンド80位を獲得したハイランダーシャーマン。 終末預言者、雷竜の息吹、マーロックの災厄など低コストの除去カードを多めに採用したデッキ。バランス調整を受けて強化された地割り穿つ大巨岩、 […]
» Read moreデッキ概要 星辰之沙が考案し、Pizzaがレジェンド13位を獲得した聖典パラディン。 星辰之沙が以前使用していたデッキが、バランス調整によりアルダーの従者のコストが1になり、使いやすくなっています。時無きものノズドルムの […]
» Read moreデッキ概要 あれっくすさんが考案したハイランダーシャーマン。 AoEと回復を多く採用したコントロール型のデッキ。バランス調整により体力が強化された水底に潜むものや、全体除去として使えるマグゼリドンなどを採用しているのが特 […]
» Read moreデッキ概要 Mustachiomascaradoがレジェンド到達に使用したテンポプリースト。 EMEmさんのデッキからクルティラスの従軍司祭を1枚外し、霊柩を採用したデッキ。生命奪取を持つため、バフを付与することでアグロ […]
» Read moreデッキ概要 Pizzaがレジェンド37位を獲得したハイランダーローグ。 傷を負ったトルヴィア、大物気取りのオーク、錆鉄騎の略奪者などの挑発を採用したデッキ。ケイン・サンフューリーによって無効化されるものの、デーモンハンタ […]
» Read moreデッキ概要 pikepoがレジェンド到達に使用した海賊ウォリアー。 武器カードと海賊カードで構成された攻撃的なデッキ。飛行砲撃はしけがいる状態で海賊を召喚できれば、盤面を有利にしつつ、フェイスへのダメージを与えられます。 […]
» Read moreデッキ概要 林大Bがレジェンド到達に使用したマーロックウォーロック。 ミニオンのほとんどがマーロックで構成された攻撃的なデッキ。毒々フィンによる確定除去や、コールドライトの預言者などによる全体バフが強みです。また、ズーウ […]
» Read moreデッキ概要 iGXcがレジェンド6位を獲得したクエストマリゴスウォーロック。 空賊大将クラッグを採用しているのが特徴のデッキ。中型のミニオンを除去しつつ挑発の壁をつくることができます。また、序盤から盤面に干渉できるクエス […]
» Read moreデッキ概要 Hypnoが使用したズーウォーロック。 ガーディアン改造屋、ロケット改造屋に加えてイセリアル改造屋まで採用しているのが特徴のデッキ。雄叫びで1ダメージを与えることができる改造屋は、デーモンハンター戦とミラーマ […]
» Read moreデッキ概要 ExonaToRがマスターズ予選で6位を記録したズーウォーロック。 ターン終了時に同じステータスのトークンを召喚する飛び散る腐汁を採用しているのが特徴のデッキ。封印されしスクラップ・インプだけでなく笑顔の相棒 […]
» Read more