大決戦 16.2 レジェンド1位 庸肆’s でっか化ドルイド

デッキ概要 庸肆がレジェンド1位を獲得したでっか化ドルイド。 なぎ払いを採用せず、相手のデッキを阻害する2種類のカードを採用したデッキ。悪運アホウドリは特にハイランダーデッキに、ブームピストル無頼は特にガラクロンドデッキ […]
» Read moreデッキ概要 庸肆がレジェンド1位を獲得したでっか化ドルイド。 なぎ払いを採用せず、相手のデッキを阻害する2種類のカードを採用したデッキ。悪運アホウドリは特にハイランダーデッキに、ブームピストル無頼は特にガラクロンドデッキ […]
» Read moreデッキ概要 Apxvoidがレジェンド4位を獲得したハイランダーメイジ。 ナーガの砂漠の魔女とヨグ=サロンのパズルボックス、パイロブラストを入れたデッキを使用し、レジェンド4位を獲得(巨人+招来型はレジェンド到達に使用) […]
» Read moreデッキ概要 Hokageがレジェンド3位を獲得したメカパラディン。 新カードのホーガンロボを2枚採用。ローグは苦手とするものの、クエストハンターやドラゴンハンター、フェイスハンターなど、今流行りのハンター全般に強いデッキ […]
» Read moreデッキ概要 Rezdanがレジェンド9位を獲得したガラクロンドローグ。 ブームピストル無頼を2枚採用したデッキ。雄叫びカードの多いローグを対策したカードとして採用したとのこと。頻繁に採用されている飛掠船員やチョッキンガー […]
» Read moreデッキ概要 冰火华晨宇がレジェンド1位を獲得したハイランダーハンター。 新カードの脱走したマナセイバーを採用したデッキ。攻撃したターンは余分にマナを使うことができるため、フィニッシャーである恐竜使いブランや竜の女王アレク […]
» Read moreデッキ概要 Vkimがレジェンド1位を獲得したクエストドルイド。 爆雷と終末預言者を入れたデッキ。横展開を行うアグロデッキに弱いため、アグロ全般に効果的な両カードを採用。爆雷は終末預言者より1マナ少なく小回りが利くため、 […]
» Read moreデッキ概要 Meatiがレジェンド1位を獲得したクエストドルイド。 ドロー効果を持ちながら双呪文である鳳翼天翔が活かせる、ファオリス王を採用。ローグ全般に強く、クエストハンターのカウンターとしてやや増えたフェイスハンター […]
» Read moreデッキ概要 iGsyfがレジェンド1位を獲得したハイランダーメイジ。 相手のドローやハイランダーカードを妨害できる悪運アホウドリを採用したデッキ。概ね一般的な構成ながら、ヒーローパワーを強化でき、盤面にも残りやすい魔力増 […]
» Read moreデッキ概要 Darkkがレジェンド3位を獲得したハイランダーローグ。 ガラクロンドを軸としたハイランダーデッキ。最近はあまり見かけなくなりましたが、Darkk自身は、とても強く不利なフェイスハンターは大きく減少していると […]
» Read moreデッキ概要 Eggowaffleがレジェンド17位を獲得したハイランダーハンター。 盤面を有利に進めやすい猟犬使いショーを採用したデッキ。1マナミニオンには結晶術師ではなくフェアリードラゴンとトレードできる爆熱バトルメイ […]
» Read moreデッキ概要 Hokageがレジェンド9位を獲得したクエストハンター。 圧倒的なTier1デッキとして定番化しているZeddy型から、オオヤマネコのロア・ハラッジを抜いてボーン・レイスを採用したデッキ。戦績は12勝3敗との […]
» Read moreデッキ概要 Monsantoが考案したメックトゥーンウォリアー。 デッキと手札を使い切った後にブームシップでマリゴスとメックトゥーンを召喚し、内なる怒りと旋風剣で特殊勝利を狙うデッキ。扇動する船頭、旋風剣、出陣の道といっ […]
» Read more