悪党同盟 14.6 レジェンド1位 LvGe’s コントロールシャーマン

LvGeがレジェンド1位を獲得したコントロールシャーマン。 以前よりコントロールシャーマンを継続して使用していましたが、ついに1位を獲得。小回りのきく武器破壊として酸性沼ウーズと、アグロからコントロールまで様々なデッキで […]
» Read moreLvGeがレジェンド1位を獲得したコントロールシャーマン。 以前よりコントロールシャーマンを継続して使用していましたが、ついに1位を獲得。小回りのきく武器破壊として酸性沼ウーズと、アグロからコントロールまで様々なデッキで […]
» Read moreviperがランク2から使用し、レジェンド91位を獲得したアグロハンター。 ズルジンを採用せず、速攻で相手のライフを削ることに注力した構成。除去されにくいフェアリードラゴン、隠れ身を持つジャングル・パンサーなどで相手のラ […]
» Read moreTheoがレジェンド10位を獲得したフリーズメイジ。 環境を把握する力に長け、使いやすいデッキを提供してくれるTheoが今回出してきたのはフリーズメイジ。ファイアーボールを抜くか迷っていたものの、最後には使いづらいカード […]
» Read moreAJONGが中国サーバーでレジェンド1位を獲得したホッパーローグ。 コントロールデッキには威力を発揮するものの横に並ばれると弱いホッパーローグですが、精神支配技師で横並べに対応しています。また自身は大型ミニオンを持たない […]
» Read moreLondgremがレジェンド1位を獲得したコントロールウォリアー。 手札補充要員としてコントロールデッキと相性の良いアザリナ・ソウルシーフを採用。一見すると現環境で定番デッキとなっているTheoの構成に似ていますが、アザ […]
» Read moreFirebatがレジェンド72位を獲得したコントロールシャーマン。 単体除去カードと雷雲で相手のミニオンを破壊しながら戦い、終盤には突然変異やストームブリンガーで一気に攻めるデッキ。突然変異と相性の良い元チャンピオンや含 […]
» Read moreWabekaがレジェンド到達を達成したズーウォーロック。 オメガエージェントとバリスタのリンチェンのコンボを搭載した、対ウォリアー意識の新しい構成のデッキ。10マナあれば、オメガエージェントを3体召喚した後のバリスタのリ […]
» Read moreFr0zenがレジェンド到達に使用したノミプリースト。 爆弾ウォリアー、サイクロンメイジに非常に弱いため、環境デッキの中では「最弱」と言われているデッキタイプですが、Fr0zen曰く「スキルが必要なだけ」とのこと。戦績は […]
» Read moreJalexanderがレジェンド10位を獲得したホッパーローグ。 Fr0zenのデッキに近い構成で、ドスやブラッドメイジサルノス、初級エンジニア等々ドロー効果を持つカードを非常に多く採用しています。中盤以降大きなバリュー […]
» Read morenerucさんがレジェンド83位を獲得したドラゴンシャーマン。 コントロール型の構成に盤面を取るのに優秀なドラゴンを採用した構成。新カードのブライトウィングはドラゴンシナジーを発揮させつつ、手札にカードを追加し、シャダウ […]
» Read moreUn33dがレジェンド19位を獲得したテンポローグ。 1枚だけ入れてある最下層の故買屋はメカハンターにとても効果的なほか、アグロデッキとの相性を大きく改善できるカードです。戦績は35勝3敗で、40戦近く戦って勝率は驚異の […]
» Read moreBunnyhopporがレジェンド1位を獲得したミッドレンジハンター。 Bunnyhoppor自身もグランドマスターやランク戦で以前から使用している構成。ただ、環境の変化から以前使用していたものとは一部変更されており、ア […]
» Read more