Rastakhan 13.2 #74 Legend わんわんお’s Odd Paladin

わんわんおさんがレジェンド74位を獲得した奇数パラディン。 対プリースト用ということで、流行りの壁プリースト等の復活要素を阻害するため1マナにサロナイト鉱山の奴隷監督、3マナにティンクマスター・オーバースパークを採用して […]
» Read moreわんわんおさんがレジェンド74位を獲得した奇数パラディン。 対プリースト用ということで、流行りの壁プリースト等の復活要素を阻害するため1マナにサロナイト鉱山の奴隷監督、3マナにティンクマスター・オーバースパークを採用して […]
» Read moreMarkVIIがレジェンド15位を獲得した奇数秘策メイジ。秘策は爆発のルーン2枚、呪文相殺1枚の合計3枚の少なめの構成。低マナで大型のスタッツを持つビタータイドヒドラを採用。魔女の大釜を2枚採用した奇数パラディンと併用し […]
» Read moreせかいさんがレジェンド9位を獲得した奇数ウォリアー。 最近流行りのリロイ入りではなく、純粋なコントロールタイプ。肉食キューブは2枚入り。 戦績は46-26(勝率63%)とのことで、特に今主流のハンターとプリーストに大きく […]
» Read moreGUARDさんがレジェンド9位を獲得したコンボプリースト。回復の輪と相性の良い傷を追った剣匠、オウケナイのソウルプリーストを採用した構成。敵のウィッチウッドのグリズリーやモッシュオグの審判を奪い、コンボにつなげることがで […]
» Read moreIronyがレジェンド15位を獲得したコントロールプリースト。もともとアグロ相手に強力なコントロールプリーストですが、熱狂する火霊術師、聖なる讃歌、タール・クリーパーなどを採用し、よりアグロ相手に強い構成になっています。 […]
» Read moreARAIさんがレジェンド23位を獲得したコンボプリースト。バフ呪文によってミニオンを強化しながら戦い、コストの下がった墓場の怪異を召喚&交霊会で再利用を狙って攻めていくデッキ。太陽の破片ライラも低コストの呪文とは相性が良 […]
» Read moreDonoがレジェンド1位を獲得した奇数メイジ。 ハンターに強いということで流行っていた奇数メイジに、ついにレジェンド1位報告。ブレイズコーラー入りのデッキが主流でしたが、このデッキでは1枚も採用せず、7マナには代わりにバ […]
» Read moreるーとさんがレジェンド到達を達成したズーウォーロック。 17枚が1マナという構成で、人身御供を利用して盤面を強化しながら戦うデッキになっています。ズーには珍しく魂の炎は非採用。戦績は52-28(勝率65%)とかなり高い模 […]
» Read moreNeruthがレジェンド20位獲得に使用したズーウォーロック。 ドッペルインプを採用せずにドゥームガードとリロイ・ジェンキンスを両方取り入れたデッキ。ライフドリンカーも2枚入っており、かなりアグレッシブな構成となっていま […]
» Read moreNeruthがレジェンド19位獲得に使用した偶数パラディン。 OTKデッキに強いジヒィ、後半戦で役に立つヴァラニル、ティリオンを採用したデッキ。4マナに弱体化された平等も1枚だけ入れています。 ズーウォーロックもあわせて […]
» Read moreNoflameがレジェンド9位を獲得したクエストウォリアー。 ブラックワルド・ピクシーを使って、クエスト達成後のヒーローパワーで16点バーストを可能としています。また、クエストウォリアーには珍しく、鉄嘴のフクロウを2枚採 […]
» Read moreDazzarがレジェンド5位を獲得した偶数ウォーロック。 最近はジヒィ採用型の偶数ウォーロックも多く見かけましたが、このデッキには非採用。後半戦で盤面の取り合いに強くなるボーンメアを採用したタイプ。 デッキ デッキコード […]
» Read more