Boomsday #7 Legend PhysicsKing’s Taunt Druid
PhysicsKing がレジェンド7位を獲得した挑発ドルイド。極稀に採用される究極の侵蝕入りのデッキ。基本的には必要ないと言われるカードですが、大会やラダーで時折結果を出すのも事実。戦績は16-4だったとのこと。 デッ […]
» Read morePhysicsKing がレジェンド7位を獲得した挑発ドルイド。極稀に採用される究極の侵蝕入りのデッキ。基本的には必要ないと言われるカードですが、大会やラダーで時折結果を出すのも事実。戦績は16-4だったとのこと。 デッ […]
» Read moreTypoVampire がレジェンド2位を獲得した断末魔ハンター。今環境の断末魔ハンターの原型を作ったと言っても過言ではない、FroSteeの最新デッキ。大会などでもよく見かける、ジリアックスを採用した型です。 デッキ […]
» Read moreAltereがレジェンド21位を獲得したコントロールメイジ。コントロールメイジなのに”マナワーム”が採用されているのが特徴的。ランダムなミニオン2体を自分の手札に追加する”星霊の亀裂& […]
» Read moreriku97がレジェンド6位を獲得した断末魔ローグ。メカメカ大環境初期に登場した”ネクリウムの刃”や”肉食キューブ”で断末魔を複数回使用して盤面を制圧するデッキタイプ。&# […]
» Read moreZarathustraさんがレジェンド5位を獲得した奇数ウォリアー。味方に他のミニオンがいない場合に聖なる盾と挑発を獲得する”孤高の勇者”を採用しているのが特徴的。”先遣隊長エリーズ& […]
» Read moreOmbre さんがレジェンド3位を獲得したメックトゥーンウォリアー。ahirun cup #3で優勝されたOmbreさん自身が使われていたデッキです。デッキ公開当初はネタと思われていましたが、Ryvius選手がプレイオフ […]
» Read moreRage がレジェンド1位を獲得したクエストローグ。石牙のイノシシを2枚とも抜き、死角からの一刺しを2枚採用した先鋭的なリスト。RageはHS界でも数少ない、デッキ構築力と実力を兼ね備えたプレイヤーですので、試してみては […]
» Read moreLazyAがレジェンド18位を獲得した偶数ウォーロック。マリゴスドルイドなどのコンボ系デッキに有効な”悪魔化プロジェクト”を採用したリスト。回復かつ悪魔の確定除去となる”生贄の契約&# […]
» Read more