大決戦 17.0 レジェンド3位 Pizza’s ズーウォーロック

デッキ概要 Pizzaがレジェンド19位を獲得したズーウォーロック。 新カードの悪鬼の下僕を採用したデッキ。1ターン目から召喚できるミニオンかつ、味方のミニオンを強化する断末魔を持つため処理が難しいのが強み。また、ガラク […]
» Read moreデッキ概要 Pizzaがレジェンド19位を獲得したズーウォーロック。 新カードの悪鬼の下僕を採用したデッキ。1ターン目から召喚できるミニオンかつ、味方のミニオンを強化する断末魔を持つため処理が難しいのが強み。また、ガラク […]
» Read moreデッキ概要 チスターさんがレジェンド81位を獲得したズーウォーロック。 鬼軍曹や魂の炎などの、ズーの中でも採用・非採用が分かれる1コストのカードを全て採用し、全部で21枚の1コストカードが入っています。魔法の絨毯がいる状 […]
» Read moreデッキ概要 Kiblerがレジェンド到達に使用したクエストウォーロック。 人形師ドリアン+どんでん返しのコンボを採用したデッキ。月の巨像やカルトゥートの守護者などは1/1で召喚されても蘇り効果で盤面に大きな影響を与えます […]
» Read moreデッキ概要 Viperがレジェンド9位を獲得したハンドウォーロック。 山の巨人、トワイライト・ドレイクを使って戦っていくオーソドックスな構成のデッキ。高体力のミニオンと相性の良い無貌レイジャーや、急襲を使って敵ミニオンを […]
» Read moreデッキ概要 Arreadorがレジェンド到達に使用したハイランダーウォーロック。 フリズ・キンドルルーストを採用したドラゴン型のハイランダーデッキ。手札を補充できる忌まわしき知識や相手の手札を腐敗させる混沌の凝視者など、 […]
» Read moreデッキ概要 Softspotがレジェンド到達に使用したハイランダーウォーロック。 ミニオン重視のデッキで、ドラゴン大決戦で追加された2つのレジェンドのヴァルドリス・フェルゴージと歪みしものゼラクが含まれています。カードバ […]
» Read moreデッキ概要 Raseがレジェンド2位を獲得したガラクロンドウォーロック。 回復効果を持つライフドリンカーとカルトゥートの守護者を1枚ずつ採用したデッキ。他にも悪鬼の秘跡やトワイライト・ドレイクなど1枚採用のカードが多いデ […]
» Read moreデッキ概要 Hypesterがレジェンド25位を獲得したガラクロンドズーウォーロック。 ズーに邪悪の化身ガラクロンドと祈願カードを採用したデッキ。ズーともウォーロックの祈願と相性の良いナイフ・ジャグラーや人身御供が有効に […]
» Read moreデッキ概要 Firenoodleがレジェンド54位を獲得したズーウォーロック。 飢える陰獣フェルウィングを採用したデッキ。序盤から召喚のチャンスが有り、場合によっては魔法の絨毯の効果も受けることもできます。また、手札ミニ […]
» Read moreデッキ概要 Hunteraceが考案したクエストウォーロック。 暗黒のファラオ・テカーンに加え悪の大手先アークとグリンダ・クロウスキンを採用し、4/4の悪の手先を何体も召喚することができるデッキ。Orangeが大会で3勝 […]
» Read moreデッキ概要 Nohandsgamerがレジェンド23位を獲得したガラクロンドウォーロック。 相手の手札に制限を加えるを持つ新カードの混沌の凝視者を採用したデッキ。悪運アホウドリと比較すると一長一短で、どちらを採用する戦略 […]
» Read moreデッキ概要 Gallonが考案したクエストウォーロック。 クエストカードの頂点たる考古学を採用したデッキ。悪の大手先アークと暗黒のファラオ・テカーンを採用しており、4/4になった悪の手先を大量に召喚することができます。ま […]
» Read more