探検同盟 icer’s ハイランダーパラディン
icerが使用し9勝3敗を記録したハイランダーパラディン。 砂漠のサー・フィンレー、偉大なるゼフリスを採用したハイランダーデッキ。ホーリーラスパラディンをベースに構築されており、除去、回復、ドローソースが多い構成です。手 […]
» Read more
icerが使用し9勝3敗を記録したハイランダーパラディン。 砂漠のサー・フィンレー、偉大なるゼフリスを採用したハイランダーデッキ。ホーリーラスパラディンをベースに構築されており、除去、回復、ドローソースが多い構成です。手 […]
» Read more
KinderMaloが使用し13勝3敗を記録したマーロックパラディン。 登場!マーロック鮮鯛によって一気に自分の盤面をマーロックで埋め尽くすことができる構成。他の呪文はプリズムレンズしか採用しておらず、登場!マーロック鮮 […]
» Read more
あれっくすさんがレジェンド13位を獲得したスペルパラディン。 プリズムレンズのミニオンと呪文を引いてコストを入れ替えるという効果を活かし、ファオリス王で無茶苦茶するデッキ。後攻なら3ターン目にコイン+プリズムレンズで使う […]
» Read more
ryviusがレジェンド14位を獲得したホーリーラスパラディン。 攻めにも守りにも使えるティリオン・フォードリングを採用しており、とても強力だったそうです。マーロックシャーマン対策になる飢えたカニを採用しているのも特徴。 […]
» Read more
PapaJasonがレジェンド21位を獲得したメカパラディン。 手札が枯渇しがちなメカパラディンに、第2のドローソースとして智恵の祝福を1枚採用。スケボーロボの急襲効果や聖なる盾などと相性が良く、それなりのドロー効果が見 […]
» Read more
viperがレジェンド17位を獲得したホーリーラスパラディン。 自身の回復にも、相手の体力を25以下にすることにも使えるアレクストラーザを採用しています。スープ売り、苦痛の侍祭、聖別、平等など1枚採用のカードが多い構成で […]
» Read more
Funggggが6月月初にレジェンド1位を獲得したホーリーラスパラディン。 雄叫びで1ダメージを与えることができるエルフの射手を2枚採用しているのが特徴。細かい除去に使用できるだけでなく、平等や縮小光線と組み合わせること […]
» Read more
ロ・ポンギーさんがレジェンド1位を獲得したメカパラディン。 大祭司ジカールを採用しているのが特徴。ジリアックス、錆びついたリサイクラーに超電磁することで、最大体力を30以上にすることが可能です。勇者の目覚めではなく、知恵 […]
» Read more
おやつさんがレジェンド8位を獲得したメカパラディン。 メカ・チビドラゴンを採用しない、ミッドレンジタイプのデッキ。超電磁を繰り返したメカを無貌の操り手でコピーすると、ケンゴーの無限軍団で復活するメカがより強力なものになり […]
» Read more
ちゅーれんさんがレジェンド27位を獲得したホーリーラスパラディン。 定番となっていたブラッドメイジ・サルノスを抜き、トドメなどに利用出来るエルフの射手を2枚採用しています。レジェンドカードが1枚減っていることで、デッキの […]
» Read more
Waningmoonがレジェンド18位を獲得したメカパラディン。 巨大なミニオンを作成するのが得意なメカパラディンですが、逆に巨大なミニオンを作られると返す方法がありません。その解決策としてこのデッキでは、スペルブレイカ […]
» Read more
Zeelandがレジェンド10位を獲得したホーリーラスパラディン。 やりたいことをやるというデッキコンセプトに特化した構成となっており、特定の対策カードや手札で腐ることがあるようなカードは採用されていません。ホーリーラス […]
» Read more