悪党同盟 レジェンド45位 Dono’s コントロールプリースト
 
		
			Donoがレジェンド45位を獲得したコントロールプリースト。 除去カード、ドローカード、相手から奪うカードを程よく組み込み、様々なギミックが用意されているデッキ。文書管理官エリシアーナと交霊会を組み合わせれば、発見したデ […]
» Read more 
		
			Donoがレジェンド45位を獲得したコントロールプリースト。 除去カード、ドローカード、相手から奪うカードを程よく組み込み、様々なギミックが用意されているデッキ。文書管理官エリシアーナと交霊会を組み合わせれば、発見したデ […]
» Read more 
		
			muffinsがレジェンド3位を獲得したコントロールプリースト。 スケイルワームやドッカンドラゴンなど除去に優れたミニオンを採用したコントロールプリーストに、武器破壊カードである暴蝕ウーズを採用した構成。 デッキ デッキ […]
» Read more 
		
			Paperninjaがレジェンド1位を獲得したコントロールプリースト。 対奇数ウォリアーなど長期戦に有効なベネディクトゥス大司教を採用。主に大会シーンで採用されていたカードですが、今環境では珍しい構築となっています。 デ […]
» Read more 
		
			Nalguidanがレジェンド6位を獲得したコントロールプリースト。 コンボ要素はないシンプルなコンボプリーストで、レジェンド1位を獲得したMonsantoのデッキに近いものです。 Monsantoとの違いは、ドラゴンモ […]
» Read more 
		
			Ironyがレジェンド15位を獲得したコントロールプリースト。もともとアグロ相手に強力なコントロールプリーストですが、熱狂する火霊術師、聖なる讃歌、タール・クリーパーなどを採用し、よりアグロ相手に強い構成になっています。 […]
» Read more 
		
			Monsantoがレジェンド1位を獲得したコントロールプリースト。 コントロールプリーストとして非常にシンプルなデッキで、テックカードの採用はありません。自分のやりたいことをやる、というリストになっています。 デッキ デ […]
» Read more 
		
			Pepeがレジェンド12位を獲得したコントロールプリースト。 神授の霊力とのコンボはなく、思念撃破を利用した従来のコントロールプリースト。スケイルワームとドッカンドラゴンを1枚ずつ採用。 デッキ デッキコード Copy […]
» Read more 
		
			Casieが考案したコントロールプリースト(コンボプリースト)。ドラゴン型のコントロールプリーストに神授の霊力とアベコベーターを採用した構成。重量級ドラゴン枠にイセラを採用しているのも特徴。今勝てるデッキだ、とコメントし […]
» Read more 
		
			Zetalotがレジェンド到達に使用したコントロールプリースト。一般的なドラゴン型ではなく、クエスト型のデッキ。”死の精霊”が採用されており、”預言者ヴェレン”や̶ […]
» Read more 
		
			muffinsがレジェンド2位を獲得したコントロールプリースト。”ドッカンドラゴン”を利用して、大型ミニオンの除去も可能なデッキ。35-10(勝率77%)を記録しており、レジェンド3位から7連勝もしているとのこと。 デッ […]
» Read more 
		
			BeNiceがレジェンド11位を獲得したコントロールプリースト。コントロールプリーストの復権は、ハンターに強い(特に呪文石)ダスクブレイカーや、装甲を積みまくるドルイドが消えたことでDKアンドゥインと思念撃破のコンボが使 […]
» Read more