大決戦 17.0 レジェンド6位 RaFaEl’s クエストドルイド

デッキ概要 RaFaElがレジェンド6位を獲得したクエストドルイド。 沈黙効果を持つ木立の番人の採用が特徴的なデッキ。達成後のヒーローパワーにより、エドウィン・ヴァンクリーフを1発で倒すことなどができます。アグロシャーマ […]
» Read moreデッキ概要 RaFaElがレジェンド6位を獲得したクエストドルイド。 沈黙効果を持つ木立の番人の採用が特徴的なデッキ。達成後のヒーローパワーにより、エドウィン・ヴァンクリーフを1発で倒すことなどができます。アグロシャーマ […]
» Read moreデッキ概要 XiaoTがレジェンド1位を獲得したクエストドルイド。 3枚目に使う呪文が0コストになる新レジェンドのケルサス・サンストライダーを入れたデッキ。呪文が多いクエストドルイドはケルサスを上手く利用することで、高コ […]
» Read moreデッキ概要 Sirocoがレジェンド1位を獲得したでっか化ドルイド。 3マナで使いやすく相手のドローやハイランダー構成の阻害が可能な、悪運アホウドリを2枚採用したデッキ。最近のでっか化ドルイドに定番となっている脱走したマ […]
» Read moreデッキ概要 jakaso27がレジェンド21位を獲得したでっか化ドルイド。 脱走したマナセイバーを採用しているのが特徴のデッキ。でっか化によって上がってしまったコスト分をマナ加速することで、大型ミニオンを早く召喚すること […]
» Read moreデッキ概要 Tuesがレジェンド到達に使用したアグロドルイド。 まずもって見ることが無い、デッキの防衛を2枚採用したアグロデッキ。レプラノームや飛び掛かりなど、カードバリューが低いカードを多く採用しているにもかかわらず、 […]
» Read moreデッキ概要 Raenaがレジェンド25位を獲得したクエストドルイド。 Viperのデッキをベースに考案されたデッキ。遅すぎるという理由から解き放たれしイセラを外しており、代わりに覚醒者エリーズや偉大なるゼフリスを採用して […]
» Read moreデッキ概要 Charonがレジェンド28位を獲得したクエストドルイド。 オーソドックスな構成に、序盤のミニオンとして使える野生の力、鳳翼天翔、ハガネコガネを全て2枚ずつ採用したデッキ。自身では最も安定した汎用性の高いデッ […]
» Read moreデッキ概要 Viperがレジェンド1位を獲得したクエストドルイド。 フループのスーパー肥料を採用しているのが特徴のデッキ。ハチだァーッ!!!とあわせて、敵ミニオンを除去しながら更にカードをプレイすることなどが可能です。本 […]
» Read moreデッキ概要 Calamityがレジェンド4位を獲得したクエストドルイド。 クリスタル商人、鳳翼天翔、狂暴な遠吠えを全て2枚採用したドロー重視のデッキ。練気も2枚採用し、素早くクエスト達成と解き放たれしイセラの召喚を狙った […]
» Read moreデッキ概要 小麦麦がレジェンド1位を獲得したクエストドルイド。 大型ミニオンにセナリウスとファオリス王を採用したデッキ。新カードのハガネコガネを採用したことで、序盤の守り性能がアップしており、クエストをスムーズに達成しや […]
» Read moreデッキ概要 RumHamがレジェンド37位を獲得したクエストドルイド。 飛び掛かりと空賊大将クラッグの採用が特徴的なデッキ。どちらも序盤の敵ミニオン、特にフェアリードラゴンや躱し身のフェイウィングなどの呪文の対象にならな […]
» Read moreデッキ概要 XxFroBro45xXがレジェンド30位を獲得したクエストドルイド。 新カードのハガネコガネを採用したデッキ。コスト5以上のカードが手札にあれば5装甲獲得でき、序盤のミニオントレードにも使えるためアグロ相手 […]
» Read more