探検同盟 レジェンド Ausii’s クエストハイランダーメイジ

Ausiiがレジェンド到達に使用したクエストハイランダーメイジ。 クエストのための特別なカードはほぼ採用されておらず、クエストの恩恵を受けられるクエスト中の探検家を採用している程度。クエストを採用している理由は、長期戦に […]

» Read more

探検同盟 レジェンド1位 Aqua7’s ハイランダーメイジ

Aqua7がレジェンド1位を獲得したハイランダーメイジ。 最近は構築から抜けることが多くなったパイロブラストを採用したデッキ。ファオリス王が入っているわけではないため、ミニオンの処理やバーストダメージに利用します。特定の […]

» Read more

探検同盟 レジェンド1位 Apxvoid’s ハイランダーメイジ

Apxvoidがレジェンド3位を獲得したハイランダーメイジ。 大魔術師アントニダスを採用しているのが特徴で、対ウォリアー戦で核となるカードです。大魔術師アントニダスからファイアーボールを生成するのに役に立つ魔術のタネを採 […]

» Read more

探検同盟 レジェンド9位 Oliech’s ハイランダーメイジ

Oliechがレジェンド9位を獲得したハイランダーメイジ。 ウィッチウッドの笛吹きを採用しているのが特徴で、偉大なるゼフリスをデッキから引きやすくしています。4マナに挑発ではなくトワイライト・ドレイクを採用することで、ミ […]

» Read more

探検同盟 レジェンド9位 Montu’s ハイランダーメイジ

Montuがレジェンド9位を獲得したハイランダーメイジ。 誇り高き勇者、カルトゥートの守護者など中型の挑発を採用した構成。大魔術師アントニダスは採用せず、比較的序盤~中盤に相手の盤面を除去することに重きを置いた構成です。 […]

» Read more

探検同盟 レジェンド1位 SickDeckBro’s サイクロンメイジ

SickDeckBroが14.4環境でレジェンド9位を獲得したサイクロンメイジ。 どんなデッキに入れても大体強いチョッキンガーを入れ、レジェンド以外2枚積みの構成に。フロストボルトやサイドバインダーは採用していません。 […]

» Read more

探検同盟 レジェンド22位 Asmodai’s ハイランダーメイジ

Asmodaiがレジェンド22位を獲得したハイランダーメイジ。 山の巨人やファオリス王は採用せずに呪術司マラクラスを採用しているのが特徴。偉大なるゼフリスを複数回使うことができれば非常に強力です。ただ1枚の秘策として呪文 […]

» Read more

探検同盟 レジェンド5位 Zhotan’s ハイランダーメイジ

Zhotanがレジェンド5位を獲得したハイランダーメイジ。 ドローカードが貴重となるメイジで、初級エンジニアを採用。手札を増やせば選択肢が広がるだけでなく、山の巨人やファオリス王が活かせるなどのメリットがあります。 デッ […]

» Read more

探検同盟 レジェンド4位 西陵珩’s ハイランダーメイジ

西陵珩がレジェンド4位を獲得したハイランダーメイジ。 デッキ内に採用されている様々な雄叫びミニオンを再利用するため、若き酒造大師やバリスタのリンチェンを採用。また、多少裏目となるミニオンもいるものの、ジェペット・ジョイバ […]

» Read more

探検同盟 レジェンド53位 J4CKIE’s クエストハイランダーメイジ

J4CKIEがレジェンド53位を獲得したクエストハイランダーメイジ。 クエストの天空寺院のレイドを採用しているのが特徴。クエスト達成と範囲除去に役立つ爆炎波を採用しています。クエスト達成後のヒーローパワーからはコストが下 […]

» Read more

探検同盟 レジェンド 53位 Jarla’s フリーズメイジ

Jarlaがレジェンド53位を獲得したフリーズメイジ。 序盤は凍結カードや秘策で守り、中盤以降にはナーガの砂漠の魔女でコストを5に下げたパイロブラストやヨグ=サロンのパズル・ボックスで大ダメージを与えるデッキ。新カードの […]

» Read more
1 30 31 32 33 34 58