[Day1] 風集う Ombre’s ズーウォーロック

デッキ概要 Ombreさんが使用したズーウォーロック。 連続クエストの悪魔の種を進めつつ、序盤からミニオンを召喚して戦うデッキ。カンレザード・エボンロックを採用しており、転生カンレザードによる一気のミニオン展開も可能。ド […]

» Read more

[Day1] 風集う XiaoT’s クエストウォーロック

デッキ概要 XiaoTが使用したクエストウォーロック。 新クエスト悪魔の種の最終報酬ブライトボーン・タムシンによって、疲労ダメージなどの自傷ダメージを相手に与えて勝つデッキ。回復として使える鎧売り、スパイスブレッド職人や […]

» Read more

[Day1] 風集う レジェンド 執念の蒼汁’s ズーウォーロック

デッキ概要 執念の蒼汁さんがレジェンド到達に使用したズーウォーロック。 新クエスト悪魔の種を採用しつつ、小型のミニオンで序盤から攻めるデッキ。ヘックルファング・ハイエナや血盟のインプなどの自傷ダメージはクエストを進めなが […]

» Read more

[Day1] 風集う レジェンド5位 Nohandsgamer’s クエストウォーロック

デッキ概要 Nohandsgamerが、レジェンド5位を獲得したクエストウォーロック。 新クエスト悪魔の種を採用した自傷型のデッキ。コーネリアス・ロームや魂裂波による大量のドロー・デッキ破壊が狙え、クエスト報酬のブライト […]

» Read more

[Day1] 風集う DrBoom’s ズーウォーロック

デッキ概要 DrBoomが使用したズーウォーロック。 小型の悪魔ミニオンを多く採用したズーウォーロックのような構成のデッキ。クエストの道中で回復もするため、肉の巨人の早期召喚が狙えます。また、盤面の悪魔ミニオンを全体強化 […]

» Read more

[Day1] 風集う dog’s クエストウォーロック

デッキ概要 dogが使用したクエストウォーロック。 新クエストの悪魔の種の最終報酬ブライトボーン・タムシンの効果で戦うデッキ。ヒーローパワーや呪文によるドローでデッキをなくした後のガジェッツァンの競売人によるドローの疲労 […]

» Read more

大地 20.8.2 レジェンド molino’s 悪魔ウォーロック

デッキ概要 molinoがレジェンド帯で使用し、好成績を残した悪魔ウォーロック。 ミニオンに悪魔だけを採用し、悪魔関連の相乗効果を活かして戦うデッキ。悪魔学の予習や入場無料を使って、魂の盗み魔のコストを下げれば、ロード・ […]

» Read more

大地 20.8.2 レジェンド34位 DrBoom’s コントロールウォーロック

デッキ概要 DrBoomが、レジェンド34位を獲得したコントロールウォーロック。 魂の欠片を使った回復、魂尽き事故や魂抽出による単体除去、チケッタスでのデッキ破壊など、様々な要素を詰め込んだコントロールデッキ。パッチ20 […]

» Read more

[クラシック] レジェンド1位 Uberer’s ハンドロック

デッキ概要 Ubererがレジェンド1位を獲得したハンドロック コントロールデッキのように動いたり、序中盤に巨人を叩きつけたり、リロイ・ジェンキンスと無貌の操り手のコンボで大ダメージを狙えるデッキ。ハンドロックのド定番カ […]

» Read more

[ワイルド] 大地 20.4 Goku’s 盗み魔ウォーロック

デッキ概要 Gokuが使用した盗み魔ウォーロック。 引いたカードのマナコストを、体力で補えるようになる新カードの魂の盗み魔を入れたデッキ。魂の盗み魔使用後にどんでん返しを使い、自分のターン中に無敵になるヴァイオレット・ア […]

» Read more

[ワイルド] 大地 20.4 レジェンド Hijo’s 盗み魔ウォーロック

デッキ概要 Hijoが、レジェンド帯で使用した盗み魔ウォーロック 引いたカードのマナコストを、体力で補えるようになる新カードの魂の盗み魔を入れたデッキ。魂の盗み魔使用後にどんでん返しを使い、自分のターン中に無敵になるヴァ […]

» Read more
1 15 16 17 18 19 65