大決戦 16.2 レジェンド18位 rascal’s ガラクロンドウォーロック

デッキ概要 ラスカルさんがレジェンド18位を獲得したガラクロンドウォーロック。 オーソドックスな構成にポーション売りを採用しているのが特徴のデッキ。1マナなので手札が溢れそうな場面でも使いやすく、回復や炎の災厄のタネとし […]
» Read moreデッキ概要 ラスカルさんがレジェンド18位を獲得したガラクロンドウォーロック。 オーソドックスな構成にポーション売りを採用しているのが特徴のデッキ。1マナなので手札が溢れそうな場面でも使いやすく、回復や炎の災厄のタネとし […]
» Read moreデッキ概要 WEHapがレジェンド16位を獲得したガラクロンドウォーロック。 NAGONさんのデッキの悪鬼の秘跡1枚を捻じれし冥界に変更したデッキ。中盤以降の竜の女王アレクストラーザ、偉大なるゼフリスにつなげる除去カード […]
» Read moreデッキ概要 “ち”さんがレジェンド2位を獲得したガラクロンドウォーロック。 手札からダメージを与えられる魂の炎やリロイ・ジェンキンスを採用したデッキ。アレクストラーザ使用後などに冥竜の息吹、クロンクス・ドラゴンフーフの雄 […]
» Read moreデッキ概要 VitorioRadkeがレジェンド13位を獲得したガラクロンドズーウォーロック。 コストが4になった悪鬼の秘跡は1枚にしながらも祈願カードを多く採用したデッキ。また、序盤のミニオンを破壊されにくくする笑顔の […]
» Read moreデッキ概要 beekeeperがレジェンド5位を獲得したハンドウォーロック。 悪の手先を強化する暗黒のファラオ・テカーンを採用しているのが特徴的なデッキ。そのため、悪の手先を獲得できる悪党同盟の電線ネズミまで採用していま […]
» Read moreデッキ概要 gleがレジェンド13位を獲得したミッドレンジウォーロック。 Monsantoのリストの沼のドラゴンの卵をライフドリンカーに変更したデッキ。魂の炎、冥竜の息吹、スケイルライダーなどに加え、更に手札からダメージ […]
» Read moreデッキ概要 小麦麦がレジェンド3位を獲得したガラクロンドウォーロック。 トワイライト・ドレイクを2枚採用したデッキ。4ターン目に出せれば強いというだけでなく、冥竜の息吹、熱狂のネザーウィングのドラゴンシナジーを活かせます […]
» Read moreデッキ概要 Tylerがレジェンド4位を獲得したガラクロンドウォーロック。 Nohandsgamerのデッキと同様コントロールデッキのように戦うことができるデッキ。ハイランダーデッキではありませんが、後半に効果を発揮でき […]
» Read moreデッキ概要 Viperがレジェンド到達に使用したハンドウォーロック。 除去カードのロード・ゴッドフリーや影の炎を採用したデッキ。攻守兼用のシアマトや後半に活躍する歪みしものゼラクなど高コストのカードが多めに採用されている […]
» Read moreデッキ概要 Nohandsgamerがレジェンド5位を獲得したガラクロンドウォーロック。 祈願による盤面展開を活かしながら、じわじわと相手の体力を削るデッキ。コントロールデッキに似た動きができ、ミニオンの展開が中途半端な […]
» Read moreデッキ概要 Muzzy考案のトラッシュロック。 トラッシュとは英語で「ゴミ」のこと。Tylerが配信で使用し、ランクをレジェンド21位から51位まで落としました。 デッキ デッキコード Copy ソース trashloc […]
» Read moreデッキ概要 Molinoがレジェンド9位を獲得したハンドウォーロック。 Monsanto発祥で、ぱっと見た怪しいカードが多いもののそこそこ活躍しているデッキタイプ。このデッキでは山の巨人が抜かれており、ハンドロックではな […]
» Read more