探検同盟 15.4 レジェンド9位 Firebat’s 進化シャーマン

デッキ概要 Firebatが考案し、CptPowerがレジェンド9位を獲得した進化シャーマン。 野獣の精霊を2枚採用しているのが特徴で、カエルの精霊により0コストから3コストまでドローが繋がります。ヴェッシーナ、雷雲、ベ […]
» Read moreデッキ概要 Firebatが考案し、CptPowerがレジェンド9位を獲得した進化シャーマン。 野獣の精霊を2枚採用しているのが特徴で、カエルの精霊により0コストから3コストまでドローが繋がります。ヴェッシーナ、雷雲、ベ […]
» Read moreデッキ概要 ルビーさんが考案した進化シャーマン。 相手や使い方を選ぶカエルの精霊や海の巨人は1枚だけ採用したリスト。マーロックのタイドコーラーやアングラ・アングラーの採用によりマーロックシャーマンのような動きも可能です。 […]
» Read moreデッキ概要 Hijoがレジェンド6位を獲得したクエストシャーマン。 MJMのリストからドロバッシャーを外し、2枚目の突然変異を採用したリスト。進化シャーマンと同様の動きができる構成でありながら、アグロ相手に有効な砂嵐のエ […]
» Read moreデッキ概要 Abarがレジェンド5位を獲得した進化シャーマン。 カエルの精霊型の構成にライトニングストームを採用しているのが特徴。呪文ダメージ+などが絡めば相手のサバクウサギ+進化も除去することが可能です。戦績は23勝7 […]
» Read moreデッキ概要 BLGMelodyが中国サーバーでレジェンド1位を獲得したクエストシャーマン。 MJMのデッキで、従来通りクエスト達成を目指し、後半は2度発動する雄叫びで手札を補充しながら戦うデッキ。トークンシャーマンで活躍 […]
» Read moreデッキ概要 NikosFasがレジェンド1位を獲得した進化シャーマン。 シャーマンが非常に多い環境ということで、飢えたカニを1枚採用。そのほか、一般的な構成と比べると、カエルの精霊が2枚、焼き付く幻視が1枚となっているの […]
» Read moreデッキ概要 Gregoriusilがレジェンド1位を獲得した進化シャーマン。 Muzzyの進化シャーマンからライトニングボルトを1枚抜き、カエルの精霊を2枚にした構成。従来の進化シャーマンにはない、カエルの精霊でのドロー […]
» Read moreデッキ概要 かぼやんさんがレジェンド8位を獲得したコントロールシャーマン。 ライトニングボルトや砂嵐のエレメンタルを採用しており、単体でも強力ですが、雷雲と相性が良く序盤の除去がしやすい構成。ロングゲームになった場合は、 […]
» Read moreデッキ概要 wiRerがレジェンド1位を獲得したクエストシャーマン。 トワイライト・ドレイクとキュレーターを採用しているのが特徴。どちらも雄叫びミニオンでバリスタのリンチェンやシャダウォックとも相性が良いカードです。体力 […]
» Read moreデッキ概要 gleがレジェンド16位を獲得した進化シャーマン。 焼き付く幻視を2枚採用しており、全体的に呪文が多いのが特徴。マナの潮のトーテムなどは採用していませんが、カエルの精霊を2枚採用することによりデッキから呪文を […]
» Read moreデッキ概要 Muzzyがレジェンド4位を獲得した進化シャーマン。 マーロックの魂を採用し、小型ミニオンやスパークの除去耐性を上げ、血の渇きによる大ダメージに繋げやすくしています。カエルの精霊も採用し、キーカードの進化を手 […]
» Read moreデッキ概要 zlsjsがレジェンド9位を獲得した進化シャーマン。 マナの潮のトーテムだけでなく炎の舌のトーテムを採用しているのが特徴。地底よりのもののコストダウンだけでなく、序盤から盤面の打点を上げることができるのが強み […]
» Read more