招待状 レジェンド10位 WDGevilYiMi’s ハイランダーローグ

デッキ概要 WDGevilYiMiがレジェンド10位を獲得したハイランダーローグ。 赤煙のテンウーを採用しているのが特徴のデッキ。クロンクス・ドラゴンフーフや強盗王トグワグルなどの強力な雄叫びを1ターンに2回使うことも可 […]
» Read moreデッキ概要 WDGevilYiMiがレジェンド10位を獲得したハイランダーローグ。 赤煙のテンウーを採用しているのが特徴のデッキ。クロンクス・ドラゴンフーフや強盗王トグワグルなどの強力な雄叫びを1ターンに2回使うことも可 […]
» Read moreデッキ概要 FunkiMonkiがレジェンド到達に使用したアグロローグ。 飢える陰獣フェルウィングを採用し、最序盤からミニオンの複数展開も狙えるデッキ。狐の騙し屋から繋がるコンボカードとして、悪党同盟の悪漢は採用せず、よ […]
» Read moreデッキ概要 shuzoDSさんがレジェンド18位を獲得したアグロローグ。 全てのカードが3コスト以下の超攻撃的なデッキ。1ターン目から隠れ身ミニオンを展開し、くねくね怪異やアッシュタンスレイヤーにつなげて攻めていきます。 […]
» Read moreデッキ概要 posesiさんが、環境初日に9勝1敗を記録したテンポローグ。 新カードの狐の騙し屋やペテンを入れた、序盤から積極的に攻めるややアグロ寄りのデッキ。新レジェンドである、赤煙のテンウーと大女帝シェクザーラも採用 […]
» Read moreデッキ概要 koneさんがレジェンド到達に使用したクトゥーンローグ。 強力なフィニッシャーとして粉砕されしクトゥーンを採用したデッキ。クトゥーン以外にもデッキにカードを埋めるくじ引き屋を採用し、ペテン・密航者・大女帝シェ […]
» Read moreデッキ概要 kagomeさんがレジェンド19位を獲得したガラクロンドローグ。 新カードのサイラス・ダークムーンを採用しているのが特徴のデッキ。悪の手先などの小型ミニオンを相手の大型ミニオンと入替えることができます。また、 […]
» Read moreハースストーン統計サイトHSReplay.netが発表した高勝率なデッキを紹介します。いずれも現在の環境における、高ランク帯で高勝率を記録しているデッキですので、レジェンドを目指す方などにとって参考になるデータです。 対 […]
» Read moreデッキ概要 shuzoDSさんがレジェンド7位を獲得したガラクロンドローグ。 LeoPrystupaがレジェンド1位を獲得したリストからボーン・レイスを外し、心血注ぐ献身者を採用したデッキ。急襲により迅速なミニオン除去が […]
» Read moreデッキ概要 Nalguidanがレジェンド2位を獲得した隠れ身ローグ。 潜入者リリアンや穴掘りスコーピッドなど隠れ身ミニオンを多く採用した攻撃的なデッキ。凶悪なる一撃、南海の甲板員、冷血などを採用しており、隠れ身ローグの […]
» Read moreデッキ概要 LeoPrystupaがレジェンド1位を獲得したガラクロンドローグ。 デーモンハンターやウォリアーのヒーロー本体を凍結できる冷たき影の紡ぎ手を採用したデッキ。他にもボーン・レイスを採用するなど序盤に押し切られ […]
» Read moreハースストーン統計サイトHSReplay.netが発表した高勝率なデッキを紹介します。いずれも現在の環境における、高ランク帯で高勝率を記録しているデッキですので、レジェンドを目指す方などにとって参考になるデータです。 対 […]
» Read moreデッキ概要 Sezokloがレジェンド9位を獲得した秘策ローグ。 最下層の故買屋と血の復讐を2枚ずつ採用した泥棒型のデッキ。それらの採用により小型のミニオンへの対処がしやすくなっている分、秘策やエドウィン・ヴァンクリーフ […]
» Read more