酒場の喧嘩 – 「ケルサスの激情」(2023年7月27日~)

概要 | |
ルール | 常にケルサス・サンストライダーの効果(呪文が3枚毎にコストが0)が発動した状態で戦う |
デッキ構築 | あり |
禁止カード | なし |
フォーマット | ワイルド |
報酬 | スタンダードパック1つ |
期間 | 7月27日 ~ 8月3日 |
サーバー毎の開始時間 | |
アジア | 04:00 ~ |
南北アメリカ | 01:00 ~ |
ヨーロッパ | 03:00 ~ |
攻略

常にケルサス・サンストライダーの効果が発動しており、呪文3回毎にその呪文のコストが0になります。(弱体化前の効果)
そのため、低コストの呪文カードと高コストの呪文カードを組み合わせたデッキが強く、また、狙った呪文のコンボを達成するために、ドロー系の呪文を多めに採用するのも効果的です。
オススメデッキ
スペルドルイド
呪文だけで構成したドルイドのデッキです。ドローをしまくって、オニクシアの鱗とドラムサークルのコンボを決めて勝利してください。
2マナあれば、呪文1枚+コールドトゥース鉱山の確保+究極の浸蝕のコンボはよく使うので覚えておきましょう。
日食や電光刹花、自然学の予習、生物学プロジェクトはマナ計算さえしっかりできれば、強力なコンボに繋がります。

スペルメイジ
こちらも同じく、呪文だけで構成したメイジのデッキです。竜炎のアミュレット、次いで大魔術師のルーンを使うことを意識してプレイしてください。
ちなみに、ミニオンは基本的にデッキに入れないで下さい。似たようなメイジのデッキを使ってくることが多く、氷風や予熱、シューティングスターを使われてしまいます。
これらの低コスト呪文はミニオンが居なければ使えない(いわゆる空打ちができない)カードなので、余計なミニオンを出してしまうと相手が有利になります。
