「スタンダードパック」と「ワイルドパック」がショップに登場!

ショップに「スタンダードパック」と「ワイルドパック」が登場しました。 スタンダードパックには、スタンダードのカードが、ワイルドパックにはクラシックまたはワイルド専用のカードが封入されています。通常のパックと同じく、ゴール […]
» Read moreショップに「スタンダードパック」と「ワイルドパック」が登場しました。 スタンダードパックには、スタンダードのカードが、ワイルドパックにはクラシックまたはワイルド専用のカードが封入されています。通常のパックと同じく、ゴール […]
» Read moreパッチ20.4が予告されました。アップデート日は6月4日(日本時間)です。 「荒ぶる大地の強者たち」のミニセットである「慟哭の洞窟」がリリースされ、合計35種類のカードが追加されます。それ以外にもバトルグラウンドにヒーロ […]
» Read more6月4日にミニセット「慟哭の洞窟」がリリースされると同時に、闘技場に出現するセットもローテーションすることが発表されました。 6月4日以降の闘技場出現セットは以下の通りです。 コアセット 荒ぶる大地の強者たち ミニセット […]
» Read moreデッキ概要 KNMDehuaが6月月初にレジェンド1位を獲得した急襲ウォリアー。 オーソドックスな構成に、深き淵の神ン=ゾスを採用しているのが特徴のデッキ。バンパーカーやテントトラッシャーなどサーカス団長ワットリーで引け […]
» Read moreデッキ概要 西陵珩が5月末レジェンド7位フィニッシュを記録したコントロールプリースト。 粉砕されしクトゥーンや夢見るものイセラを採用した守備型のデッキ。復讐鬼マンクリックを召喚できれば強力なマンクリックを採用しています。 […]
» Read moreデッキ概要 聖水洋洋が5月末レジェンド15位フィニッシュ、6月月初にレジェンド1位を獲得したコントロールプリースト。 光の雨のエレメンタルや南海の悪党を復活させる深き淵の神ン=ゾスを採用したコントロールデッキ。厄介なミニ […]
» Read moreデッキ概要 레몬박하がマスターズ予選ダララン -74 の優勝に使用した急襲ウォリアー。 急襲ミニオンと手札強化カードを多く採用したミニオン主体のデッキ。相手の呪文使用を阻害する往餓術師を2枚採用しているのが特徴です。また […]
» Read moreデッキ概要 Mustachiomascaradoがレジェンド到達に使用したビッグプリースト。 ヤシャラージュの偶像やグフーンの血によりデッキ内の大型ミニオンを召喚して戦うデッキ。採用ミニオンが少なく、どのミニオンをデッキ […]
» Read moreデッキ概要 てれたびーずさんが6月月初にレジェンド1位を獲得したコントロールプリースト。 ロングゲームに強い粉砕されしクトゥーンと一発逆転も狙える運命の支配者ヨグ=サロン、2種類の旧神を採用したデッキ。呪文の大量ドローが […]
» Read moreデッキ概要 秋雨が6月月初にレジェンド1位を獲得したフェイスハンター。 最序盤のミニオン攻撃や踏み潰すサイ、ダメージ呪文を使って戦う攻撃的なデッキ。序盤の盤面強化が強力なくねくね怪異やドロー+強化できるクズ拾いの工夫の採 […]
» Read moreデッキ概要 Hazeが5月末にレジェンド12位を獲得したミラクルローグ。 高効率型T4COロボによる手札のコストダウンと現地連絡員による大量ドローで戦うデッキ。ヴァネッサ・ヴァンクリーフは採用せず、細かい呪文を使う相手に […]
» Read moreデッキ概要 Rubyさんが5月末レジェンド4位フィニッシュを記録したコントロールプリースト。 粉砕されしクトゥーンや相手のドローを強制的に進める南海の悪党を採用したロングゲームに強い守備型のデッキ。大型ミニオンの除去カー […]
» Read more