魔法学院 レジェンド15位 Komik’s サイクロンメイジ
デッキ概要 Komikがレジェンド15位を獲得したサイクロンメイジ。 大魔術師アントニダスを採用しているのが特徴のデッキ。1コストの呪文からファイアーボールを生み出し、大量の打点を確保できるのが強みです。マナの巨人のコス […]
» Read more
デッキ概要 Komikがレジェンド15位を獲得したサイクロンメイジ。 大魔術師アントニダスを採用しているのが特徴のデッキ。1コストの呪文からファイアーボールを生み出し、大量の打点を確保できるのが強みです。マナの巨人のコス […]
» Read more
バンドルセット「メガ・ワイルドバンドル」の販売が開始しました。 メガ・ワイルドバンドルはワイルド専用のバンドルセットで、2016年12月リリースの「仁義なきガジェッツァン」から2018年12月リリースの「天下一ヴドゥ祭」 […]
» Read more
デッキ概要 rayCがレジェンド80位を獲得した聖典パラディン。 トートランメイジの全体凍結効果を無効化できる生き息ドラゴンブレスを採用しているのが特徴のデッキ。それ以外にも中立のカードとして、低コストで使いやすい空飛ぶ […]
» Read more
デッキ概要 Muzzyがグランドマスターズで使用中の隠れ身テンポローグ。 強力な除去カードのフリックス・スカイシヴや断末魔でもダメージを与えられる潜入者リリアンを採用したデッキ。昏倒や武器カードを採用しておらず、ミニオン […]
» Read more
デッキ概要 Zananananがレジェンド1位を獲得したトートランメイジ。 ダメージを与えるミニオンとして、秘策がセットされていれば6ダメージを与えられる雲の公子を採用しているのが特徴のデッキ。秘策には守り向きかつセット […]
» Read more
デッキ概要 Kranichがレジェンド8位を獲得した欠片デーモンハンター。 沈黙効果を持つ魔力喰いを採用しているのが特徴のデッキ。序盤から大型に育ったエドウィン・ヴァンクリーフなどを無力化できるのが強みです。また、グレイ […]
» Read more
ハースストーン統計サイトHSReplay.netが発表した高勝率なデッキを紹介します。いずれも現在の環境における、高ランク帯で高勝率を記録しているデッキですので、レジェンドを目指す方などにとって参考になるデータです。 対 […]
» Read more
デッキ概要 JAlexanderがレジェンド27位を獲得した強盗ローグ。 隠れ身ミニオンを主体にした構成で、ケルスザード校長を採用しているのが特徴のデッキ。0コストにした血の復讐を使えば5ターン目に魔法活性で相手のミニオ […]
» Read more
ゲーム内イベント「禁断の書庫」が開催されます。期間は9月9日~9月30日で、バトルグラウンドのアップデートやソロモード「ハースストーン 英雄の書」のリリース、ヒロイック・ゴロシアムの開催などが予定されています。また、ワイ […]
» Read more
パッチ18.2が予告されました。このアップデートでは、他のプレイヤーと一緒にバトルグラウンドが遊べるようになる他、バトルグラウンドに新ミニオン・ヒーローの追加が行われます。また、秘密の通路やカバルの侍祭などスタンダードの […]
» Read more
デッキ概要 Flixがレジェンド51位を獲得したトートランメイジ。 定番カードとして採用されていたブリザードと伝承守護者ポルケルトを採用せずに、アメージング・レノとヨグ=サロンのパズル・ボックスを採用したデッキ。通常のサ […]
» Read more
デッキ概要 wcysaiがレジェンド5位を獲得したドラゴンプリースト。 名伏しがたきガラクロンドを採用せず、ドラゴンカードとしてコバルト・スペルキンと無限のムロゾンドを採用したデッキ。除去カードや相手のミニオンを奪うカー […]
» Read more