探検同盟 レジェンド1位 RDU’s ハイランダーハンター

RDUがレジェンド1位を獲得したハイランダーハンター。 大量の秘策、そしてコストの軽いカードを多く集めたデッキ構成。チョッキンガーも採用し、手札補充手段の少なさを補っています。ネタでプレイしていたわけではなく、それなりに […]
» Read moreRDUがレジェンド1位を獲得したハイランダーハンター。 大量の秘策、そしてコストの軽いカードを多く集めたデッキ構成。チョッキンガーも採用し、手札補充手段の少なさを補っています。ネタでプレイしていたわけではなく、それなりに […]
» Read moreZhotanがレジェンド5位を獲得したハイランダーメイジ。 ドローカードが貴重となるメイジで、初級エンジニアを採用。手札を増やせば選択肢が広がるだけでなく、山の巨人やファオリス王が活かせるなどのメリットがあります。 デッ […]
» Read moreNohandsgamerがレジェンドTop100入りを達成したクエストパラディン。 序盤は蘇りミニオンでクエスト達成と盤面維持を行い、後半は断末魔持ちのメカミニオンとケンゴーの無限軍団で攻めるデッキ。ズーなど横展開するデ […]
» Read moreSilverNameがレジェンド13位を獲得したマリゴスドルイド。 選択カードを発見する有意義な探検を2枚採用。アグロデッキ相手には序盤のリソース確保として、コントロールデッキ相手には後半クエスト達成後に大きなリソース源 […]
» Read moreFIrebatがレジェンド39位を獲得したマリゴスドルイド。 クエスト達成に役立つ0マナの飛び掛かり入りのデッキ。覚醒者エリーズのおかげでプルンプルン・フループや月の炎などを増やすことが出来るため、コントロールウォリアー […]
» Read moreAlan870806がレジェンド到達に使用したクエストメックトゥーンウォーロック。 どんでん返しを駆使してクエストの頂点たる考古学の達成を狙います。電設ロボでコストを下げたメックトゥーンと炎の災厄で特殊勝利を狙える他、ク […]
» Read moreRaFaElがレジェンド9位を獲得したコンボプリースト。 自分の盤面にミニオンがいなくてもOTKやバースト―ダメージが狙える影の狂気を採用。対コンボプリーストのミラーマッチでは、相手の高体力ミニオンを利用することが出来ま […]
» Read more西陵珩がレジェンド4位を獲得したハイランダーメイジ。 デッキ内に採用されている様々な雄叫びミニオンを再利用するため、若き酒造大師やバリスタのリンチェンを採用。また、多少裏目となるミニオンもいるものの、ジェペット・ジョイバ […]
» Read moreJ4CKIEがレジェンド53位を獲得したクエストハイランダーメイジ。 クエストの天空寺院のレイドを採用しているのが特徴。クエスト達成と範囲除去に役立つ爆炎波を採用しています。クエスト達成後のヒーローパワーからはコストが下 […]
» Read moreJarlaがレジェンド53位を獲得したフリーズメイジ。 序盤は凍結カードや秘策で守り、中盤以降にはナーガの砂漠の魔女でコストを5に下げたパイロブラストやヨグ=サロンのパズル・ボックスで大ダメージを与えるデッキ。新カードの […]
» Read moreルビーさんがレジェンド8位を獲得したテンポローグ。 ぶんどり部隊を採用したアグロ寄りのテンポローグ。ヴァルペラの悪党を利用して、比較的強力なものが多いローグの呪文を入手できるのが特徴。コントロールウォリアーなどの守りのデ […]
» Read moreゆむらさんがレジェンド2位を獲得したコンボプリースト。 ライトウォーデンを2枚採用しているのが特徴。回復の輪やネフェルセトの儀式官による回復で攻撃力がアップするため、1ターン目からアグレッシブなプレイが可能です。メイジ相 […]
» Read more