悪党同盟 14.4 レジェンド9位 Maur1’s テンポローグ

Maur1がレジェンド9位を獲得したテンポローグ。 ワグルピック、ジリアックス、悪党同盟の電線ネズミ、昏倒と、魅力的な自由枠が多いテンポローグですが、このリストでは腹裂きを1枚抜いています。 デッキ デッキコード Cop […]
» Read moreMaur1がレジェンド9位を獲得したテンポローグ。 ワグルピック、ジリアックス、悪党同盟の電線ネズミ、昏倒と、魅力的な自由枠が多いテンポローグですが、このリストでは腹裂きを1枚抜いています。 デッキ デッキコード Cop […]
» Read moreHatulがレジェンド26位を獲得したズーウォーロック。 「クラスを選んでデッキを自動で完成させ、そこにチョッキンガーを入れるだけで簡単にレジェンド上位!」というコンセプトで26位を獲得。最近弱いのではと言われ抜かれてい […]
» Read morePizzaがレジェンド6位を獲得したアグロメカハンター。 全てのカードを2枚採用しているスッキリとしたリスト。追跡術を採用しておらず、ほとんどメカミニオンで構成されています。採用されないリストもあるブームマスター・フラー […]
» Read moreApxvoidがレジェンド1位を獲得したサイクロンメイジ。 アグロ対策のフロストボルト、ミラーマッチなどで強力なフロストノヴァを1枚ずつ採用した構成。チョッキンガーを採用しているのが特徴で、序盤の強力なミニオンでもあり、 […]
» Read moreviperがレジェンド帯で使用したメカハンター。 電設ロボを含む序盤のメカミニオンを1マナの獣等に置き換えた、ハイブリッド構成。通常のメカハンターと同じくアグロデッキではあるものの、爆弾要素を抜いて盤面形成に重点を置いて […]
» Read moreNohandsgamerがレジェンド9位を獲得した秘策断末魔ハンター。 秘密の番人を含む秘策セットと断末魔シナジーを合わせたハイブリット構成のデッキ。ネクロメカニックはメカメカ大躍進でマナコストが1減り、強化されたカード […]
» Read moreFr0zenがレジェンド10位を獲得したホッパーローグ。 サメの精霊を採用したホッパーローグもありますが、このデッキではその精霊を抜いており、大きなコンボを狙わずに小刻みに攻める構成となっています。序盤から終盤までいつ出 […]
» Read moreSoLegitがレジェンド39位を獲得したギャラクシーメイジ。 ルナのポケット銀河系を最大限活用するため、大型ミニオンを多数採用したデッキ。序盤さえ耐えられれば、後半戦には大魔術師アントニダス、アレクストラーザ、海の巨人 […]
» Read morePuksinがレジェンド8位を獲得したテンポローグ。 指定したミニオンの両隣にダメージを与える裏切り、ダメージを受けていないミニオンを破壊する板渡らせの刑、呪文やヒーローパワーの対象とならないフェアリードラゴンと、とにか […]
» Read moreThijsがレジェンド14位を獲得した沈黙プリースト。 悪党同盟リリース前の評判は高かったものの、いざ使ってみると他のデッキに押されあまり活躍できていなかったデッキ。2マナ4/5、3マナ5/6の高ステータスミニオンや様々 […]
» Read moreAliceが無課金でレジェンド到達を達成したコンボプリースト。 配布されたチョッキンガーとメカメカ大作戦で強くなった倍増する腕が入ったデッキ。チョッキンガー以外のレジェンドはなく、エピックカードも0。総魔素数1220の格 […]
» Read moreDrujbanulがレジェンド1位を獲得したアグロシャーマン。 1マナには結晶術師とトーテム投擲、3マナには自由なるエレメンタルを採用せず野獣の精霊という構成。また、アグロシャーマンには珍しく、アングラ・アングラーも解雇 […]
» Read more