悪党同盟 14.4 レジェンド9位 Elefanti123’s ミッドレンジハンター

Elefanti123がレジェンド9位を獲得したミッドレンジハンター。 サバンナ・ハイメインを採用しており、ウォリアーなどコントロール系デッキ相手に強力。必中の一矢を1枚採用にしているため、安定した序盤の除去が少ない点に […]
» Read moreElefanti123がレジェンド9位を獲得したミッドレンジハンター。 サバンナ・ハイメインを採用しており、ウォリアーなどコントロール系デッキ相手に強力。必中の一矢を1枚採用にしているため、安定した序盤の除去が少ない点に […]
» Read moreHypesterがレジェンド50位を獲得したメカローグ。 現環境のローグのキーパーツを残し、他はメカに置き換えたデッキ。順位が低迷していたなかでこのデッキを握りはじめたところ、サクサクランクを上げられたそうです。 デッキ […]
» Read moreInvictusがレジェンド5位を獲得したギャラクシーメイジ。 ルナのポケット銀河系を最大限活用する目的で構築されたデッキで、従来のドラゴンメイジと招来メイジをあわせたような構築になっています。モジョー使いジヒィを採用し […]
» Read more悪党同盟環境、6月2週目の注目デッキリスト。 6月4日に適用されたメカメカ大躍進の影響で環境は大きく変化しました。特に変化があったヒーローはシャーマンで、雷雲とオーバーロードカードを採用したアグロシャーマンが台頭。全員に […]
» Read morePeerryがレジェンド13位を獲得したズーウォーロック。 リロイジェンキンスを採用。最近は盤面を重視し、そのまま押し切る型の上位報告が多く、採用が見送られていたカードです。基本構成はPizzaのデッキを踏襲。 デッキ […]
» Read moreJalexanderがレジェンド28位を獲得した海賊ローグ。 フックタスク船長からの展開や、チョッキンガーとの相乗効果もある悪夢の融合体を2枚採用したデッキ。Hypesterとほぼ同じ構成で、違いはエドウィン・ヴァンクリ […]
» Read more魔法少婦小圓がレジェンド7位を獲得したメカハンター。 序盤にひいてしまうと弱いとの理由から、追跡術とブームマスター・フラークをデッキから抜いています。その代わりに採用した爆弾投げ2枚と刈入れゴーレム2枚は、もちろん序盤用 […]
» Read moresekkenさんがレジェンド3位を獲得したサイクロンメイジ。 2種類の巨人に加え天文術師やアレクストラーザ、大魔術師アントニダス採用した対コントロールで強力な重めの構成。ルナのポケット銀河系を採用しており、大型ミニオンの […]
» Read morenerucさんがレジェンド1位を獲得したアグロシャーマン。 カエルのロア・クラッグワを採用しているのが特徴で、バフ呪文やダメージ呪文を再利用可能です。ドゥームハンマー装備状態での岩穿ちの武器の再利用は非常に強力。カエルの […]
» Read moreLondgremがレジェンド1位を獲得したコントロールウォリアー。 手札を補充するアザリナ・ソウルシーフを採用しているのが特徴で、相手がメカデッキの場合は狂気の天才ドクター・ブームの効果により、奪ったメカが急襲を持つのも […]
» Read moreHypesterがレジェンド39位を獲得した海賊ローグ。 悪夢の融合体を採用しているのが特徴。海賊属性を持つためフックタスク船長の雄叫びによって登場するだけでなく、メカ属性も持つためチョッキンガーやジリアックスの超電磁対 […]
» Read morematsupさんが考案し、MATSURIさんが使用してレジェンド17位を獲得したメカコンボプリースト。 素体フレームロボ、ブロンズゲートキーパー、眠るスチームロボといった高体力のメカミニオンにバフ呪文をかけて攻め立てます […]
» Read more