Rastakhan #11 Legend Casie’s Control Mage

Casieがレジェンド11位を獲得したコントロールメイジ。最近の環境に存在するケレセス型ではなく、ワタリガラスの使い魔を採用した構成。コントロールプリーストではミッドレンジハンターに勝てなかったため、このデッキを作成した […]

» Read more

Rastakhan #7 Legend Zamos’s Hakkar Druid

Zamosがレジェンド7位を獲得したハッカードルイド。従来のトグワグルドルイドのハイブリッドと違い、ハッカーデッキに特化しています。デッキにミニオンは殆どおらず、25枚が3マナ以下の呪文もしくはミニオンという極端な構成。 […]

» Read more

Rastakhan #5 Legend Zuhex’s Even Paladin

Zuhexがレジェンド5位を獲得した偶数パラディン。アージェントの護衛、酸性沼ウーズ、サロナイト鉱山の奴隷を1枚ずつ採用。ヴァラニルを活用するため、軽めのミニオンが多い構成となっています。 デッキ デッキコード Copy […]

» Read more

Rastakhan #5 Legend Nightning’s Spell Hunter

Nightningがレジェンド5位を獲得したスペルハンター。一般的なスペルハンターの秘策の枚数を調整し、凍結の罠を2枚、爆発の罠を1枚とした構成。よくあるデッキは凍結1枚、爆発2枚なので、凍結のほうがいいなぁと思っている […]

» Read more

Rastakhan Ike’s Freeze Even Shaman

Ikeが作成した凍結偶数シャーマン。やばそうな臭いしかしませんが、構成を見る限りでは凍結シナジー、偶数シナジー、エレメンタルシナジーが活かされており、何か納得せざるを得ない綺麗なリスト。 デッキ デッキコード Copy […]

» Read more

Rastakhan #11 Legend BeNice’s Control Priest

BeNiceがレジェンド11位を獲得したコントロールプリースト。コントロールプリーストの復権は、ハンターに強い(特に呪文石)ダスクブレイカーや、装甲を積みまくるドルイドが消えたことでDKアンドゥインと思念撃破のコンボが使 […]

» Read more

Rastakhan # 18 Legend js5’s Deathrattle Paladin

js5がレジェンド18位を獲得した断末魔パラディン。”大祭司ジカール”を採用して腐りがちな回復カードとあわせて序盤を耐え、中盤以降は”メカーノ・エッグ”を利用したコンボで盤面を形成して勝利するデッキ。 デッキ デッキコー […]

» Read more
1 456 457 458 459 460 665