大決戦 16.0 レジェンド2位 J4YOU’s 海賊ウォリアー

デッキ概要 J4YOUがレジェンド2位を獲得した海賊ウォリアー。 海賊だけでなく泡を吹く狂戦士やコルクロンの精鋭を採用したデッキ。スペルブレイカーを採用しているのも特徴で、断末魔ミニオンや挑発ミニオン相手に有効です。戦績 […]

» Read more

大決戦 16.0 レジェンド1位 okasinnsuke’s ガラクロンドテンポウォリアー

デッキ概要 岡伸介さんがレジェンド1位を獲得したガラクロンドテンポウォリアー。 内なる怒り、暴走、血盟の傭兵と、盤面を一気に強化にできるコンボを採用したデッキ。残酷な現場監督や寺院の狂戦士を採用し、序盤からから高い攻撃力 […]

» Read more

大決戦 16.0 レジェンド19位 Mcmariners’s 海賊ウォリアー

デッキ概要 Mcmarinersがレジェンド19位を獲得した海賊ウォリアー。 海賊デッキに守りにも使えるエターニウムローバーとジリアックスを採用したデッキ。チョッキンガーも採用し、超電磁することで盤面の強化や体力回復が狙 […]

» Read more

大決戦 16.0 レジェンド10位 LFzhoulang’s ガラクロンドテンポウォリアー

デッキ概要 LFzhoulangが作成し、一粒米がレジェンド10位を獲得したガラクロンドテンポウォリアー。 内なる怒りと血盟の傭兵のコンボを採用したデッキ。砕けざるガラクロンドのバフ効果と組み合わせると20点以上のダメー […]

» Read more

大決戦 レジェンド44位 Pizza’s ガラクロンドウォリアー

デッキ概要 Pizzaがレジェンド44位を獲得したガラクロンドウォリアー。 アグロデッキに有効な鎧職人を採用し、特にフェイスハンターを意識したデッキ。コントロール型とは違い、中型・大型を除去できる呪文は乱闘のみですが、ド […]

» Read more

大決戦 レジェンド57位 LiquidOx’s ガラクロンドテンポウォリアー

デッキ概要 LiquidOxがレジェンド57位を獲得したガラクロンドテンポウォリアー。 リロイ・ジェンキンス+内なる怒り+血盟の傭兵の大ダメージコンボを搭載したデッキ。砕けざるガラクロンドで突撃ミニオンを引くことで更にダ […]

» Read more

大決戦 レジェンド TofuWarrior’s ガラクロンドコントロールウォリアー

デッキ概要 TofuWarriorがレジェンド到達に使用したガラクロンドコントロールウォリアー。 守り向きのカードを多く採用しながら、強化されたリロイ・ジェンキンスによる大ダメージも狙えるデッキ。戦績は30勝20敗(勝率 […]

» Read more

大決戦 レジェンド Viper’s ガラクロンドコントロールウォリアー

デッキ概要 Viperがレジェンド帯で使用したガラクロンドコントロールウォリアー。 祈願カードを全て採用した守備型のデッキ。大型ミニオンの横並び対策になるスーパーコライダーや乱闘、狂乱のアスペクト・デスウィングなどを採用 […]

» Read more

大決戦 レジェンド1位 tnraAy’s 海賊ウォリアー

デッキ概要 tnraAyさんがレジェンド1位を獲得した海賊ウォリアー。 ガラクロンドは採用せず、とてもすっきりした構成に仕上げたデッキ。3マナの武器には新カードのイカリだけでなく、ツーデンランスを採用。イカリが引けなかっ […]

» Read more

探検同盟 15.6 レジェンド14位 akatsu’s コントロールウォリアー

デッキ概要 akatsuがレジェンド14位を獲得したコントロールウォリアー。 止めの一撃を採用し、序盤に魔古の肉細工師を進化された場合も除去ができるデッキ。ソーリサン皇帝を採用していますが、手札に戻す手段は採用していない […]

» Read more

探検同盟 15.6 レジェンド11位 Balorix’s コントロールウォリアー

デッキ概要 Balorixがレジェンド11位を獲得したコントロールウォリアー。 ソーリサン皇帝を採用したデッキ。コストを減らすことで、頽廃させしものン=ゾスや文書管理官エリシアーナを若き酒造大使で再度利用可能です。ダイノ […]

» Read more
1 37 38 39 40 41 63