大決戦 17.0 レジェンド7位 GomboTrail’s ハイランダーローグ

デッキ概要 GomboTrailがレジェンド7位を獲得したハイランダーローグ。 サメの精霊を採用し、雄叫び・コンボの強力な動きが可能なデッキ。偉大なるゼフリスから、強化されたプリーストのカードが獲得できることがデッキパワ […]
» Read moreデッキ概要 GomboTrailがレジェンド7位を獲得したハイランダーローグ。 サメの精霊を採用し、雄叫び・コンボの強力な動きが可能なデッキ。偉大なるゼフリスから、強化されたプリーストのカードが獲得できることがデッキパワ […]
» Read moreデッキ概要 Pizzaがレジェンド10位を獲得したガラクロンドローグ。 ドラゴンの宝の山を採用しているのが特徴のデッキ。狂気の天才ドクター・ブームが強化され、再活躍中のコントロールウォリアー相手に有効なカードとのことです […]
» Read moreデッキ概要 WEStoneがレジェンド4位を獲得したハイランダーローグ。 サメの精霊を採用したタイプのデッキ。リロイ・ジェンキンスが抜けた枠には、ストームハンマーなどの対策となる酸性沼ウーズを採用しています。 デッキ デ […]
» Read moreデッキ概要 Alutemuさんがレジェンド1位を獲得したハイランダーローグ。 栄誉の殿堂入りしたリロイ・ジェンキンスが採用されていないデッキ。4月にはチョッキンガーとジリアックスがローテーションしますが、ほとんどがフェニ […]
» Read moreデッキ概要 Pizzaがレジェンド1位を獲得したガラクロンドローグ。 現在最も一般的な構成となっているブームピストル無頼2枚、チョッキンガー+ジリアックスのメカセットのリストから、ブームピストル無頼を1枚抜き無貌の変性者 […]
» Read moreデッキ概要 Darkkがレジェンド1位を獲得したハイランダーローグ。 チョッキンガーの超電磁先にもなる熱気球を採用した、Jambre型のデッキ。基本的な構成は同じですが、サメの精霊を採用しており、より高いデッキバリューが […]
» Read moreデッキ概要 RastaFishがレジェンド1位を獲得したガラクロンドローグ。 Sirocoのデッキの飛掠船員2枚をチョッキンガーとジリアックスに変更したデッキ。ブームピストル無頼の2枚採用が特徴で、ミラーマッチを意識した […]
» Read moreデッキ概要 Seikoがレジェンド1位を獲得したハイランダーローグ。 サメの精霊を採用しているのが特徴的なデッキ。祈願カード、ハイランダー専用カード、強盗王トグワグルなどの強力な雄叫びを2回発動させられるのが強みです。 […]
» Read moreデッキ概要 Bunnyhopporがレジェンド2位を獲得したハイランダーローグ。 Jambreのデッキの熱気球をSI:7諜報員に変更したデッキ。ヨーロッパ、アメリカ両サーバーで2位を獲得しており、戦績は118勝32敗(勝 […]
» Read moreデッキ概要 kagomeさんがレジェンド7位を獲得したガラクロンドローグ。 ドラゴンモーの密猟者を2枚採用しているのが特徴のデッキ。フェアリードラゴンや躱し身のフェイウィングなど、ハンターやドルイドが召喚してくるドラゴン […]
» Read moreデッキ概要 Sveiksがレジェンド27位を獲得したガラクロンドローグ。 2枚のブームピストル無頼、チョッキンガー&ジリアックスセット、SI:7 諜報員を採用したデッキ。代わりに飛掠船員や2枚目の無貌の変性者が採用されて […]
» Read moreデッキ概要 Jambreがレジェンド4位を獲得したガラクロンドハイランダーローグ。 ドラゴン大決戦の拡張セット実装当初からハイランダーローグを使い続けているJambreの最新デッキ。最下層の故買屋や血の復讐の泥棒セットを […]
» Read more