招待状 19.6 レジェンド1位 琛哥’s 聖典パラディン
デッキ概要 琛哥がレジェンド1位を獲得した聖典パラディン。 断末魔効果を再利用できるヴェクタスを採用しているのが特徴のデッキ。サルヘトの群れや戦利品クレクレ君の断末魔を利用し、手札の補充が可能です。また、最近流行している […]
» Read more
デッキ概要 琛哥がレジェンド1位を獲得した聖典パラディン。 断末魔効果を再利用できるヴェクタスを採用しているのが特徴のデッキ。サルヘトの群れや戦利品クレクレ君の断末魔を利用し、手札の補充が可能です。また、最近流行している […]
» Read more
デッキ概要 Jambreがレジェンド10位を獲得したスペルシャーマン。 ダメージ呪文や根源学の予習から手に入る呪文ダメージ+ミニオンを使いながら戦うデッキ。武器やイナラ・ストームクラッシュによるヒーロー攻撃や、カニライダ […]
» Read more
クラシックフォーマットの開始時期が変更されました。 当初は、グリフォン年のスタート(拡張セットのローテーション)タイミングを予定されていましたが、パッチ20.0のアップデート時からスタートするそうです。 クラシックフォー […]
» Read more
デッキ概要 Bunnyhopporがレジェンド1位を獲得したハイランダープリースト。 マスターズツアー・アイアンフォージでも活躍した往餓術師を採用したデッキ。他には神格化と組み合わせての除去&回復が強力な非道の指 […]
» Read more
カード裏面デザイン「荒技フラワー」の限定販売が開始しました。 「荒技フラワー」は、2019年5月のランク戦報酬で、桜をモチーフにした春らしいカード裏面デザインです。 価格は500ゴールドまたは370円で、期間限定販売との […]
» Read more
バトルグランドのレート毎のプレイヤー分布が発表されました。対象となるのは、過去20日間で少なくとも5回ゲームをプレイしたプレイヤーです。また、サーバーによる分布の違いは殆どないそうです。 ~5000:全体の64%のプレイ […]
» Read more
グリフォン年のコアセットで急襲カードとしてリニューアルされる予定だった石牙のイノシシとブルーギル・ウォリアーが突撃カードとして継続されることが発表されました。 突撃効果を持った石牙のイノシシとブルーギル・ウォリアーはワイ […]
» Read more
デッキ概要 reqvamがレジェンド7位を獲得したテンポE.T.C OTKウォリアー。 テンポウォリアーにメタルの神E.T.C.による大ダメージコンボを採用したデッキ。単体除去として優秀な無理強いや、範囲除去にも使えて高 […]
» Read more
フェニックス年から実施されている、新規プレイヤー・休眠プレイヤーへの無料配布デッキの内容が更新されます。 これらのデッキはパッチ20.0(3月下旬予定)から、配布されます。 なお、新規プレイヤーが無料デッキを手に入れるた […]
» Read more
開発者のDean Ayala氏が自身のTwitterにて、ユーザーからの質問を募り、それぞれに回答しました。 このQ&Aセッションは、1月14日から定期的に開催されており、今回も多くのユーザーから質問が集まってい […]
» Read more
マスターズツアー・オンライン:アイアンフォージが開催されます。開催期間は3月13日(土)~3月15日(月)(日本時間)。この大会は、マスターズ予選・ランク戦予選などを通過した選手のみが参加できる公式の国際大会です。世界中 […]
» Read more
カード裏面デザイン「サンダー・ブラフ」の限定販売が開始しました。 「サンダー・ブラフ」は、2016年2月のランク戦報酬で、トーレンの街サンダー・ブラフをモチーフにしたカード裏面デザインです。 価格は500ゴールドまたは3 […]
» Read more