Rastakhan #96 Legend テンペスト’s Odd Paladin

テンペストさんがレジェンド96位を獲得した奇数パラディン。1マナミニオンにメカンガルーとグロウトロンを採用した構成で、ドローソースの神聖なる恩寵も採用。2枚採用の魔女の大釜が強く、ハンター相手にもキープしてよいとのこと。 […]
» Read moreテンペストさんがレジェンド96位を獲得した奇数パラディン。1マナミニオンにメカンガルーとグロウトロンを採用した構成で、ドローソースの神聖なる恩寵も採用。2枚採用の魔女の大釜が強く、ハンター相手にもキープしてよいとのこと。 […]
» Read moreNicorandilさんがレジェンド56位を獲得したテンポローグ。ぶんどり部隊によりシャドウブレードや海賊ミニオンをサーチできる構成。影隠れを2枚採用しており強力な雄叫びやコンボ、リロイ・ジェンキンスによる突撃の再利用を […]
» Read moresupanaさんがレジェンド24位を獲得した偶数シャーマン。大虎ノームとサンウォーカーを採用した挑発が多めの構築。他にも生命奪取を持つ獰猛なスケイルハイドや血祭で装甲を獲得するハーフタイムの清掃員、ミニオンを処理しながら […]
» Read moreBunnyhopporがレジェンド5位を獲得したホーリーラスパラディン。DKウーサー採用型で大司祭ジカールによりライフの上限を引き上げることが可能。Viperのリストの怒りの鉄槌を1枚トゥルーシルバー・チャンピオンに変更 […]
» Read moreグルバシの狂戦士さんがレジェンド到達に使用したテンポウォリアー。急襲ミニオンを多く採用し、それらを強化するサイの精霊やサーチカードのお触れ役、アシュモア伯爵夫人を採用しています。プレイヤー名にもある通りグルバシの狂戦士を […]
» Read moreZyriosがレジェンド18位を獲得したミッドレンジウォーロック。全体的に挑発ミニオンが多めの構成で、序盤の大きな挑発としてラッカリ・フェルハウンドを採用。マナアリの髑髏から召喚することも可能かつソウルウォーデンで破棄し […]
» Read moreElefanti123がレジェンド16位を獲得したミッドレンジハンター。猟犬を放て!も凄まじき狂乱も2枚採用。NickChipperのリストの大自然の報復をダイアモールに変更したリストで、癖の強い大自然の報復より使いやす […]
» Read moregardenさんがレジェンド到達に使用したエレメンタルシャーマン。エレメンタルミニオンを召喚し、強力な雄叫び効果で盤面をとり攻めていくデッキ。ドロバッシャーはファイアプルームの先遣者の再利用が主な用途。シャダウォックが非 […]
» Read moreるーとさんがレジェンド到達に使用したディスカードウォーロック(クエストウォーロック)悪魔カードを2枚サーチできる悪魔感知を採用しているのが特徴。戦績は21-8(72%)とのこと。クエストウォーロックはTrecのリストも好 […]
» Read moreFreneticがレジェンド14位を獲得したクローンプリースト。金箔のガーゴイルやウィッチウッドのグリズリーは採用せず、採用ミニオンは4種類5枚という構成。そのかわりに真言・盾や大いなる解呪を2枚ずつ採用し、ドローを強化 […]
» Read moreTheoがレジェンド3位を獲得した奇数メイジ。YUNOさんのリストと同じく爆炎波は1枚採用。ブレイズコーラーを2枚採用しており、DKジェイナに変身後であれば、雄叫び効果の5ダメージでも回復することができ非常に強力です。 […]
» Read moreDestroyerがレジェンド3位を獲得したコンボプリースト。熱狂する火霊術師、心霊絶叫、始祖ドレイクをそれぞれ2枚ずつ採用し、コントロール寄りの構成です。影の狂気を採用しているのが特徴です。 デッキ デッキコード Co […]
» Read more