Boomsday #56 Legend 伊藤園’s OTK Paladin
伊藤園さんがレジェンド56位を獲得したOTKパラディン。先日紹介したFreohrのリストに近いですが、武器破壊ができる”暴蝕ウーズ”、AoEと挑発の役割を果たす”始祖ドレイク̶ […]
» Read more伊藤園さんがレジェンド56位を獲得したOTKパラディン。先日紹介したFreohrのリストに近いですが、武器破壊ができる”暴蝕ウーズ”、AoEと挑発の役割を果たす”始祖ドレイク̶ […]
» Read moreハースストーンの謎を検証する動画「Hearthstone Mythbusters」シリーズのNo.60が公開されています。検証内容は以下の通り。 1. 真言・複製を沈黙状態のイセラに使用すると、沈黙状態のイ […]
» Read moreFreohrがレジェンド46位を獲得したOTK パラディン。”クリスタル加工師ケンゴー”や”縮小光線”などコントロールタイプ向けのパラディン新カードが導入されていますが、中 […]
» Read moreハースストーンの謎を検証する動画「Hearthstone Mythbusters」シリーズのNo.59が公開されています。検証内容は以下の通り。 1. フラークのブームズーカで攻撃できないミニオンを召喚した […]
» Read moresooniが考案したデッキをHazeが使用しレジェンド83位を獲得したメカ型コンボプリースト。コストが低いのに体力が高いメカである”素体フレームロボ”、”ブロンズ・ゲートキーパー […]
» Read moreZeelandがレジェンド25位を獲得した奇数ローグ。序盤のカードは従来の構築と同じですが、5マナ枠にコモンの”イカレれた科学者”、レジェンドの”マイラ・ロットスプリング” […]
» Read moreFoxがレジェンド11位を獲得した偶数ウォーロック。従来の偶数ウォーロックに”ノームフェラトゥ”や”悪魔化プロジェクト”を採用してコンボデッキの阻害を狙っています。 デッキ […]
» Read moreThund3rがレジェンド20位を獲得したコントロールウォーロック。相手の手札を強制的に変化させる”悪魔化プロジェクト”が採用されています。特に対ドルイドでは機能したとのこと。 デッキ デッキコー […]
» Read moreTheoがレジェンド12位を獲得した奇数ウォリアー。新カードのメカを多く採用しています。”狂気の天才ドクター・ブーム”も採用。レイトゲーム向けのカードがあまり採用されていないのは、手札にたまることが多く、その上目立った働 […]
» Read moreXilinhungがレジェンド3位を獲得したコントロールメイジ。新カードでは、”含み笑う発明家”はもちろん、攻撃的なミニオンとして”天文術師”が採用されています。 デッキ […]
» Read more