大決戦 16.2 Gallon’s クエストウォーロック

デッキ概要 Gallonが考案したクエストウォーロック。 クエストカードの頂点たる考古学を採用したデッキ。悪の大手先アークと暗黒のファラオ・テカーンを採用しており、4/4になった悪の手先を大量に召喚することができます。ま […]

» Read more

大決戦 16.2 レジェンド8位 JrsConley’s ハイランダーハンター

デッキ概要 JrsConleyがレジェンド8位を獲得したハイランダーハンター。 秘密の番人や覆面選手を採用した秘策型のデッキ。秘策はネズミ罠、ヘビの罠、凍結の罠、爆発の罠の4種類を採用しています。また、ドラゴンシナジーカ […]

» Read more

大決戦 16.2 レジェンド1位 kagome’s ガラクロンドローグ

デッキ概要 kagomeさんがレジェンド1位を獲得したガラクロンドローグ。 2/5追記:黒騎士は外し、クエスト中の冒険者を2枚採用したデッキでレジェンド1位を獲得。ワンダーワンドや這い寄る悪夢のガラクロンドで0コストにし […]

» Read more

大決戦 16.2 レジェンド1位 庸肆’s でっか化ドルイド

デッキ概要 庸肆がレジェンド1位を獲得したでっか化ドルイド。 なぎ払いを採用せず、相手のデッキを阻害する2種類のカードを採用したデッキ。悪運アホウドリは特にハイランダーデッキに、ブームピストル無頼は特にガラクロンドデッキ […]

» Read more

大決戦 16.2 レジェンド4位 Apxvoid’s ハイランダーメイジ

デッキ概要 Apxvoidがレジェンド4位を獲得したハイランダーメイジ。 ナーガの砂漠の魔女とヨグ=サロンのパズルボックス、パイロブラストを入れたデッキを使用し、レジェンド4位を獲得(巨人+招来型はレジェンド到達に使用) […]

» Read more

大決戦 16.2 レジェンド3位 Hokage’s メカパラディン

デッキ概要 Hokageがレジェンド3位を獲得したメカパラディン。 新カードのホーガンロボを2枚採用。ローグは苦手とするものの、クエストハンターやドラゴンハンター、フェイスハンターなど、今流行りのハンター全般に強いデッキ […]

» Read more

大決戦 16.2 レジェンド9位 Rezdan’s ガラクロンドローグ

デッキ概要 Rezdanがレジェンド9位を獲得したガラクロンドローグ。 ブームピストル無頼を2枚採用したデッキ。雄叫びカードの多いローグを対策したカードとして採用したとのこと。頻繁に採用されている飛掠船員やチョッキンガー […]

» Read more

大決戦 16.2 レジェンド1位 冰火华晨宇’s ハイランダーハンター

デッキ概要 冰火华晨宇がレジェンド1位を獲得したハイランダーハンター。 新カードの脱走したマナセイバーを採用したデッキ。攻撃したターンは余分にマナを使うことができるため、フィニッシャーである恐竜使いブランや竜の女王アレク […]

» Read more

大決戦 16.2 レジェンド1位 Vkim’s クエストドルイド

デッキ概要 Vkimがレジェンド1位を獲得したクエストドルイド。 爆雷と終末預言者を入れたデッキ。横展開を行うアグロデッキに弱いため、アグロ全般に効果的な両カードを採用。爆雷は終末預言者より1マナ少なく小回りが利くため、 […]

» Read more

大決戦 16.2 レジェンド1位 Meati’s クエストドルイド

デッキ概要 Meatiがレジェンド1位を獲得したクエストドルイド。 ドロー効果を持ちながら双呪文である鳳翼天翔が活かせる、ファオリス王を採用。ローグ全般に強く、クエストハンターのカウンターとしてやや増えたフェイスハンター […]

» Read more

大決戦 16.2 レジェンド1位 iGsyf’s ハイランダーメイジ

デッキ概要 iGsyfがレジェンド1位を獲得したハイランダーメイジ。 相手のドローやハイランダーカードを妨害できる悪運アホウドリを採用したデッキ。概ね一般的な構成ながら、ヒーローパワーを強化でき、盤面にも残りやすい魔力増 […]

» Read more
1 327 328 329 330 331 662