大決戦 16.0.8 レジェンド たらば’s アグロローグ

デッキ概要 たらばさんがレジェンド到達に使用したアグロローグ。 マイラの不安定元素を採用したアグレッシブなデッキ。ワグルピックにより、突撃ミニオンやライフドリンカーなどを再利用して大ダメージを狙えます。パラシュート・パイ […]
» Read moreデッキ概要 たらばさんがレジェンド到達に使用したアグロローグ。 マイラの不安定元素を採用したアグレッシブなデッキ。ワグルピックにより、突撃ミニオンやライフドリンカーなどを再利用して大ダメージを狙えます。パラシュート・パイ […]
» Read moreデッキ概要 BlizzconJanがレジェンド1位を獲得したフェイスハンター。 リロイ・ジェンキンスを採用したデッキ。秘策は爆発の罠2枚、凍結の罠とヘビの罠を1枚ずつの構成です。選択枠のミニオンには爆裂バトルメイジやコボ […]
» Read moreデッキ概要 PapaJasonがレジェンド21位を獲得したトークンドルイド。 盆栽ボンバーやガーデンノームを採用した、トレント軸のデッキ。空中栽培により中盤の手札補充も可能になり、追加のトークン召喚カードや獰猛な咆哮など […]
» Read moreデッキ概要 Zetalotがレジェンド到達に使用したガラクロンドプリースト。 運命の紡ぎ手によるコストダウンで大ダメージコンボを狙うデッキ。リロイ・ジェンキンス+墓のルーン+正体不明の怪人+無限竜の息吹で合計5回リロイ・ […]
» Read moreデッキ概要 pipipipiさんがレジェンド到達に使用したドラゴンハイランダーハンター。 秘策型ではなく、ドラゴンの相乗効果を活かしたハイランダーデッキ。秘策型よりもデッキ全体のバリューが高く、また、ストームハンマー、蝕 […]
» Read moreデッキ概要 Zehがレジェンド24位を獲得したガラクロンドローグ。 サメの精霊と雄叫びやコンボカードを多く採用したデッキ。ライフを詰めつつ回復できるライフドリンカーや、盤面を有利に進めやすいSI:7諜報員など以前のテンポ […]
» Read moreデッキ概要 Ryviusがレジェンド10位を獲得したマリゴスローグ。 テンポデッキの要素に、マリゴスからのバーストダメージを加えたデッキ。相手によって柔軟な対応が可能で、展開が早いデッキには悪の手先や軽い呪文で対抗しつつ […]
» Read moreデッキ概要 Tylerがレジェンド1位を獲得したガラクロンドハイランダーローグ。 長らくJambreの断末魔型ハイランダーローグを使用していたTylerですが、ここにきて断末魔非採用型に変更。ハイランダーデッキ殺しとなる […]
» Read moreデッキ概要 Macheenがレジェンド19位を獲得したガラクロンドウォリアー。 狂乱怒涛2枚と苦痛の侍祭1枚を採用した、Casieのデッキ。ミニオンをトレードしすぎないようにするのがポイントで、プリースト以外と対戦するな […]
» Read moreデッキ概要 Brilhanteがレジェンド174位まで勝率82%を記録したミッドレンジハンター。 ご主人様の呼び出しのために、ミニオンを全て獣に絞ったデッキ。フェーズ・ストーカー、ハイエナ・リーダーなど秘策関連のカードや […]
» Read moreデッキ概要 BoarControlがレジェンド1位を獲得したガラクロンドローグ。 ローグが採用できる祈願カードを全て採用したデッキ。レジェンド5位までは、心血注ぐ献身者ではなくチョッキンガーとジリアックスを採用していまし […]
» Read moreデッキ概要 shoさんがレジェンド4位を獲得したガラクロンドハイランダーローグ。 ハイランダーローグの先駆けとなったJambreのリストと似た、断末魔構成。リロイ・ジェンキンスでのバーストダメージは狙わず、盤面形成で押し […]
» Read more