探検同盟 15.4 レジェンド DenimBlue7’s ハイランダー秘策パラディン

デッキ概要 DenimBlue7がレジェンド到達に使用したハイランダー秘策パラディン。 6種類の秘策と謎めいた挑戦者で中盤までは秘策パラディンとして戦い、終盤にはティリオン・フォードリングや頽廃させしものン=ゾスで戦うデ […]

» Read more

探検同盟 15.4 レジェンド45位 shuzoDS’s クエストメックトゥーンウォーロック

デッキ概要 shuzoDSさんがレジェンド45位を獲得したクエストメックトゥーンウォリアー。 ソーリサン皇帝でコストを下げたメックトゥーンを炎の災厄か人身御供で破壊して特殊勝利を狙うデッキ。ソーリサン皇帝は、メックトゥー […]

» Read more

探検同盟 15.4 レジェンド15位 悪太郎’s コンボプリースト

デッキ概要 悪太郎さんがレジェンド15位を獲得したコンボプリースト。 聖なる波紋を採用しているのが特徴。ノースシャイアの聖職者やライトウォーデンと相性が良いのに加え、トークンシャーマンなどの悪の手先を一掃できるのも強力で […]

» Read more

探検同盟 15.4 レジェンド13位 テオ’s ハイランダークエストローグ

デッキ概要 テオさんがレジェンド13位を獲得したハイランダークエストローグ。 ワイルドから帰ってきた怪盗紳士と蒐集家シャクにより、序盤に不安のあったローグが強化。今流行りのシャーマンに勝てるとのこと。全体の戦績は34勝1 […]

» Read more

探検同盟 15.4 レジェンド1位 打牌贼喵的古月’s アグロローグ

デッキ概要 打牌贼喵的古月がレジェンド1位を獲得したアグロローグ。 怪盗紳士を採用した全体的にアグレッシブな構成ですが、シェフ・ノミを採用しているのが特徴。序盤に攻めきることができなくても、マイラの不安定元素から1枚でリ […]

» Read more

探検同盟 15.4 レジェンド2位 WEYuanSu’s 進化シャーマン

デッキ概要 WEYuanSuがレジェンド2位を獲得した進化シャーマン。 血の渇きを1枚採用にする代わりに、アングラ・アングラーとミーラックを採用することで、マーロックシャーマンのような展開を可能にしているのが特徴です。 […]

» Read more

探検同盟 15.4 レジェンド1位 小胖纸漫漫跑’s 泥棒ローグ

デッキ概要 小胖纸漫漫跑がレジェンド1位を獲得した泥棒ローグ。 怪盗紳士と蒐集家シャクを採用し、最下層の故買屋、血の復讐をつかって序盤から盤面を有利に進めやすい構成。大型ミニオンに強盗王トグワグル、テス・グレイメインを採 […]

» Read more

探検同盟 15.4 レジェンド13位 Nohandsgamer’s ン=ゾスウォーロック

デッキ概要 Nohandsgamerがレジェンド14位を獲得したン=ゾスウォーロック。 頽廃させしものン=ゾスでカルトゥートの守護者、朽ちかけたアップルバウムを蘇らせて守りきって勝つデッキ。腐った商人により頽廃させしもの […]

» Read more

探検同盟 15.4 レジェンド16位 viper’s 進化シャーマン

デッキ概要 viperが作成した進化シャーマン。 サバクウサギと進化のコンボや、地底よりのもののコストを減らすためのヘンチ・クランの妖婆を採用したデッキ。悪夢の融合体を含めるとキュレーターもしっかり3枚ドローが可能。進化 […]

» Read more

探検同盟 15.4 レジェンド21位 shanOz’s 進化シャーマン

デッキ概要 shanOzさんがレジェンド21位を獲得した進化シャーマン。 トーテム投擲、ヘンチ・クランの妖婆を採用し、ミニオンを展開しながら地底よりのもののコストを下げることができる構成で、序盤から7~8コストのミニオン […]

» Read more
1 355 356 357 358 359 656