Rastakhan 13.2 Legend Apxvoid’s Odd Mage
Apxvoidが提案する奇数メイジ2種類。 HSReplayで高勝率を記録していることから俄かに流行りつつある奇数メイジですが、Apxvoidには巷のリストはあまり良くないように見えるとのこと。一方は盤面からのダメージを […]
» Read more
Apxvoidが提案する奇数メイジ2種類。 HSReplayで高勝率を記録していることから俄かに流行りつつある奇数メイジですが、Apxvoidには巷のリストはあまり良くないように見えるとのこと。一方は盤面からのダメージを […]
» Read more
Zyriosがレジェンド到達に使用した断末魔ハンター。アシュモア伯爵夫人を採用し、プリーストの心霊絶叫を打たれても手札補充が可能です。狩人の狙いの抜けた枠にはスペルブレイカーを採用しています。戦績は41-13(76%)と […]
» Read more
Nicholenaがレジェンド到達に使用した偶数ローグ。海賊をベースにしながらダイダラ墓地やケーアン・ブラッドフーフなど中盤の高スタッツのミニオンを採用した構成。2マナになった冷血を採用しているのも特徴です。 デッキ & […]
» Read more
つばきさんがレジェンド21位を獲得した奇数テンポメイジ。攻撃された味方ミニオンのコピーを召喚する分身の幻術を採用。相手に読まれにくく、菌術師に繋げやすいところを気に入っているとコメントしています。バランス調整後の戦績は1 […]
» Read more
Viperがレジェンド33位を獲得した奇数ウォリアー。デビルサウルスの卵を2枚採用しており大暴れや乱闘の後に、自分の盤面にミニオンが残るようにしています。序盤を凌ぐ烈火の戦斧を採用しているのも特徴。戦績は12-3(80% […]
» Read more
RDeeがレジェンド4位を獲得したミッドレンジハンター。5マナでストラングルソーントラ、6マナでサバンナ・ハイメインという動きが攻めるのに強力だったとのこと。戦績は58-25(70%)でウォーロックとプリーストに大きく勝 […]
» Read more
Dekksterがレジェンド到達達成に使用した壁プリースト(挑発コンボプリースト)。 永劫の隷属やダイヤモンドの呪文石を利用して大型の挑発ミニオンを復活させ、神授の霊力+アベコベーダーのコンボでOTKを狙うなどして勝利を […]
» Read more
Raseがレジェンド30位を獲得したミッドレンジハンター。ナーフ前からナーフ後を想定し、狩人の狙いを採用していません。首刈り斧、大自然の報復、翼の暴風を採用し、有利な盤面を維持できるように注力した構成です。戦績は15-3 […]
» Read more
Levikがレジェンド1位を獲得した断末魔パラディン。Zehのリストと比較するとトラのロア・シャヴァーラをネルビアンの解絡師に変更したリスト。プリーストの心霊絶叫などの対策に有効なミニオンです。 デッキ デ […]
» Read more
Zorktharがレジェンド5位を獲得した奇数メイジ。ゴルゴン・ゾーラやバロン・ゲドンは採用せずに呪文により装甲を得ることができる魔力加工師と臨機応変な使い方が可能な無謀の操り手を採用しています。ゴルゴン・ゾーラに関して […]
» Read more
Maximalが、レジェンド21位を獲得したシークレットパラディン。低コストのカードを多く採用し、神聖なる恩寵でドローを回すアグレッシブなデッキ。1月も好成績でレジェンドまで到達しているデッキです。1月版と比較するとアー […]
» Read more
SilverNameがレジェンド1位を獲得したキューブウォーロック。タルダラム公爵と無謀の操り手を1枚ずつ採用し、強力なAoEであるロード・ゴッドフリーを採用した構成。戦績は32-9(78%)とのこと。 デッキ デッキコ […]
» Read more